夢よ再び?
GWですね。天気もいいね。
って事で早々に行ってきました。
馬鹿の一つ憶えのように、またまた九州イワナの渓へ(^^ゞ
2週間前、木々がまだ色付いておらず水量もイマイチでした。
でもこの2週間で渓は確実に季節が違ってました。
(う~ん、最高!これこれ!去年の良い時期と同じ風景)
でも釣果はイマイチ(ーー;)
魚はフライに反応もし姿も見せてくれるのですが、やる気がイマイチのようで
なかなかフッキングまでには至りません(´゚ω゚`)
水量も前回と違って豊富ですし、雰囲気も良いのですが・・・・・
(今回もGakuさんと一緒です)
二人して丁寧に探って行きますが、やっと出てきたイワナは
サイズがイマイチ(@´~`@)
あっ!と言う間に夕暮れが近づき諦めモードに突入(^^ゞ
ここまでで僕が3匹。Gakuさんが2匹。
(Gakuさんの釣った2匹のうち一匹は良いサイズ(26cm強)でした)
あ~ぁ、何度も上手く行くはずねぇか~と先行するGakuさんの後からトボトボ歩く。
するとGakuさんのロッドが曲がる!そしてバレる^_^;
Gakuさん曰く、まぁまぁのサイズだったそうな。
ここで「お先にどうぞ」との事なので前に行こうとした時、小さいながらも良さそうな
ポイントが目の前に。
ここで、「エイッ!」とフライを落とすが何の反応も無い。ふとGakuさんを見ると
不思議そうな顔でこちらを見ている。
「どうかしたのかな?」と思いつ何度かフライを落とすと不意にフライが
消えて、ロッドに重みが伝わる!
「さっきバラしたイワナだ!」とGakuさん。
「えぇ~、ここのポイントだったんですか!Σ(`д´*ノ)ノ」
後ろから見てたときはポイントまで見えなかったから、まさか同じポイントを
攻めてるとは思いもしませんでした(^^ゞ
それでGakuさん、不思議そうな顔してたのね。 スンマセン頂いちゃいました^_^;
(確かに大きかった 27cm)
結局この一匹が最後の一匹となり、釣果は4匹と前回よりも数は少なかったですが
それなりに満足して終えることが出来ました。
やっぱ、イワナ最高!(^^) 次ぎはゴギかな?(^^ゞ
関連記事