one-fly
今週末は仕事の予定・・・・・だった。
しかし予定より早く仕事が終わり、今日は予定外の休みとなりました。
だったら・・・・勿論、釣りに行かないわけが無い。
いつもの川のいつもの源流に行ってきました。
今日は天気が良く暖かい一日でした。
山でも20度近くあり、本流・支流共に何処も釣師の車ばかり。
でも、僕の行く源流部は何故か釣師は来ません。
だから今日も昼過ぎに川に着いたにもかかわらず、ここの源流は僕だけ(^^)
気温19度。水温10度。既に盛期の天候。
フライは僕の中で最近信用度の高くなったプードル。
アダムスパラに変わりパイロットフライの座を勝ち取ろうとしています。
今日も川は応えてくれ、ポツポツと小さいながらもヤマメが顔を出してくれました。
この源流域最後のポイントに到着の時点で5匹の釣果。しかも一つのフライだけで。
しかし、最後のポイントは砂防下でちょっとした淵となっており、サイズアップも期待できる。
さすがにボロボロになったプードルでは、マズイだろうとティペットを7xから8xにするついでに
フライもミッジに交換。
されど全く反応無し。その後、数種のフライにチェンジしましたが、やはり反応無し。
最後に『ダメモト』で今日の当たりフライのボロボロになったプードルにチェンジ。
その一投目で・・・・出ました。本日最高の23m。
(逆光で見えにくいですね。この後、撮り直そうとしたら逃げられちゃいました^_^;)
う~ん、恐るべしプードル。巻くのは簡単。安定も良い。それでもって釣れちゃう。
魚がスレるまでは、パイロットフライはこれで決まりかな?
今回、一つのフライでこれだけ釣果が出たのは本当にプードルの威力なのか?
それとも川が盛期に突入したのだろうか?・・・・僕には、わかりません(^^ゞ
でも、最後の一匹は間違い無くプードルの威力なのでしょう。
随分と暖かくなってきた事だし、今度は少し標高の高い山で『イワナ』でも
釣りたい気分です。
桜も、もう散ります
関連記事