2010年05月01日
〇ンポ
GW誰も遊んでくれなくて、つまんないから海に行ってきました。
せっかく関門の近くに住んでいるわけだから、海釣りもしなきゃね。
最近、ヤズが良く釣れるようでルアーマンがいっぱいでした。
しかも、強風・・・・。
フライなんて振る気力もなし・・・(^^ゞ
じゃ、去年から始めた落とし込みでもしまひょ。
で、釣れたのが写真の魚です。
ギンポです。大きなギンポでした。。。。
ギンポ。。。。。なんか、チョッピリ卑猥な名前に聞こえません?
もし、そう感じたのが僕だけならば僕は病気です・・・(ーー;)
2008年09月29日
渓流最後の日に
日曜は運動会・・
月火は会社・・・
僕にとっての今期渓流最後のチャンスは土曜日だけ・・・でした。
なのに。。。。なのに。。。。。。

海(カマス)に行っちゃいました(^^ゞ
川はこの前の台風で結構痛手を負っているようす。
無事な川でも、渓流最終は人が押し寄せて・・・
だから・・・なんて綺麗事は言いません。
単に釣れて楽しそうな方を選んだだけでした^_^;
だって、だって、渓流最近『ボ』なんだもん(^^ゞ
まぁ、こんな最終も有りかと・・

それなりに、楽しかったですしね(^^)
月火は会社・・・
僕にとっての今期渓流最後のチャンスは土曜日だけ・・・でした。
なのに。。。。なのに。。。。。。
海(カマス)に行っちゃいました(^^ゞ
川はこの前の台風で結構痛手を負っているようす。
無事な川でも、渓流最終は人が押し寄せて・・・
だから・・・なんて綺麗事は言いません。
単に釣れて楽しそうな方を選んだだけでした^_^;
だって、だって、渓流最近『ボ』なんだもん(^^ゞ
まぁ、こんな最終も有りかと・・
それなりに、楽しかったですしね(^^)

2008年09月23日
釣果欲しくって・・
今月の最終日曜日ってチビの運動会。。。
なんて気遣いの足りない学校なんだ!!と暴れても仕方ない・・
普段、竿だのボードだの持ち歩いて遊んでいられるのも、
こういったイベントに参加してバランスを取ってるからこそ・・・^_^;
しかし、そう考えると渓流に行けるのも今年僅か・・・
だったら、行かなきゃ・・・!?

海・・・・だって淡水調子わるいもん(^^ゞ
カマスのシーズン。昨年は渓流終わってのんびり出動したら撃沈したから
今年こそと・・・・でもそこは海でまともな実績の無い僕。。。
手を抜いて近場でチャレンジ
結果は・・・ゲキチ~ン!
やっぱ、海も距離や手間を省いたら良い事ありませんね。
半日粘って、鯵子が一匹。
しかも釣れたというより、針に付いてたって感じでした。
海までもリベンジしないといけなくなりました・・・^_^;
という事で、手間を省かずにチャレンジして来ました!

結果は・・・

ジャジャーン! 20匹以上釣れまひた(^_^)v
何とかリベンジは成功ですな。
次ぎは、川へのリベンジです・・・土曜日・・・天気になれー!

只今、開いて一夜干しにチャレンジしています・・(^^)
なんて気遣いの足りない学校なんだ!!と暴れても仕方ない・・
普段、竿だのボードだの持ち歩いて遊んでいられるのも、
こういったイベントに参加してバランスを取ってるからこそ・・・^_^;
しかし、そう考えると渓流に行けるのも今年僅か・・・
だったら、行かなきゃ・・・!?

海・・・・だって淡水調子わるいもん(^^ゞ
カマスのシーズン。昨年は渓流終わってのんびり出動したら撃沈したから
今年こそと・・・・でもそこは海でまともな実績の無い僕。。。
手を抜いて近場でチャレンジ
結果は・・・ゲキチ~ン!
やっぱ、海も距離や手間を省いたら良い事ありませんね。
半日粘って、鯵子が一匹。
しかも釣れたというより、針に付いてたって感じでした。
海までもリベンジしないといけなくなりました・・・^_^;
という事で、手間を省かずにチャレンジして来ました!

結果は・・・
ジャジャーン! 20匹以上釣れまひた(^_^)v
何とかリベンジは成功ですな。
次ぎは、川へのリベンジです・・・土曜日・・・天気になれー!
只今、開いて一夜干しにチャレンジしています・・(^^)
2008年01月14日
初釣=強風+寒+魚休
3連休。
せっかくなんで、一度は釣りへ行きたいもんです。
じゃ、行きましょうか!
てな感じで会社の人と近所の海へ初釣り(^^)

場所は関門海峡です。
(上に見えるのが関門橋ですよ。そして対岸が下関。
九州と本州は近いんですよ~)
連れは餌(前打ちっていうやつですかね)で丹念に探ってます。
僕は勿論、フライで。
でも、風が凄い!そして関門海峡名物の横流れ^_^;
フライラインは風にあおられ右から左へビューン!
でも着水したフライは左から右への流れでシュッ!
もう、フライじゃ無理!!って事でワームを使って根探り(^^ゞ
でも、なーんにも釣れまへんでした(悲)

その後、風裏を探してウロウロ。
何とか振れそうな所を見つけるも、もう真っ暗・・・・^_^;
2時間近く粘りましたが・・・・・・釣れんし寒いし・・・

これじゃ、新年早々罰ゲームじゃないですかー!!
って事で、撤収。。
帰りに二人でスネて、焼肉食って帰りましたとさ(^^ゞ
まぁ、釣果は正直期待してなかったのですが
何にも無いと、それはそれで・・・・復習を誓うのであった^_^;
せっかくなんで、一度は釣りへ行きたいもんです。
じゃ、行きましょうか!
てな感じで会社の人と近所の海へ初釣り(^^)
場所は関門海峡です。
(上に見えるのが関門橋ですよ。そして対岸が下関。
九州と本州は近いんですよ~)
連れは餌(前打ちっていうやつですかね)で丹念に探ってます。
僕は勿論、フライで。
でも、風が凄い!そして関門海峡名物の横流れ^_^;
フライラインは風にあおられ右から左へビューン!
でも着水したフライは左から右への流れでシュッ!
もう、フライじゃ無理!!って事でワームを使って根探り(^^ゞ
でも、なーんにも釣れまへんでした(悲)
その後、風裏を探してウロウロ。
何とか振れそうな所を見つけるも、もう真っ暗・・・・^_^;
2時間近く粘りましたが・・・・・・釣れんし寒いし・・・
これじゃ、新年早々罰ゲームじゃないですかー!!
って事で、撤収。。
帰りに二人でスネて、焼肉食って帰りましたとさ(^^ゞ
まぁ、釣果は正直期待してなかったのですが
何にも無いと、それはそれで・・・・復習を誓うのであった^_^;
2007年11月25日
ホロ苦い・・・トホホ
まだ月光輝く早朝。。。

我何するもの??
どうも。お久しぶりです(^^ゞ
禁漁後、なかなか時間が取れず遊びにも行けてませんでしたが
2ヶ月ぶりに竿振ってきました。
場所は、福岡県のとある海。
カマスが釣れてるとの情報を(随分前に)聞き、かな~り出遅れましたが
行ってきました。
なんて、偉そうな事を言ってますが実は海は初めて。。。
初めては怖いの^_^;
って事で、、chuouさんとお友達のグッさんさん
(さん付けしちゃうと「グッさんさん」になっちゃうので、以下「さん」一つ省略させて頂きました(^^ゞ失礼!)
に御同行させていただきました(^_^)v
しかし、カマスはもう時期的に遅いはず・・・大丈夫かな~なんて思ってたら
つい先日にも実績があったとの事!ウキウキ。ワクワク。ウケケケケ・・・
でもねぇ~、期待が大きいと思いっきり外してしまうのが僕の釣り人生。
今回も・・・・・海はキレイで竿も振りやすいポイントなんだけどね~。
海の中は賑やかな様子は無く、、、、まるで鉱物を取りつくした後の町のよう。。。
『ちょいと一昔までは賑やかな町だったんだよ』なんて、じいちゃんの声が聞こえてきそう。

あまりにも、何も反応無いもんで集中力切れました。
ボーっとしてました。
せめて誰か釣って~!!

たのんますぜい!グッさん、CHUOUの両兄貴ぃ~

ガクッ!・・・・・・・・・・・・・・みんな仲良く撃沈でした(^^ゞ

天気も雰囲気も良かったんですけどねぇ~。
まっ、そんなに甘くは無いって事で。。釣れない日があるのも釣りの良い所ですしね。
と言う事で、懲りてませんので~。また行きまっせ~(^^ゞ
我何するもの??
どうも。お久しぶりです(^^ゞ
禁漁後、なかなか時間が取れず遊びにも行けてませんでしたが
2ヶ月ぶりに竿振ってきました。
場所は、福岡県のとある海。
カマスが釣れてるとの情報を(随分前に)聞き、かな~り出遅れましたが
行ってきました。
なんて、偉そうな事を言ってますが実は海は初めて。。。
初めては怖いの^_^;
って事で、、chuouさんとお友達のグッさんさん
(さん付けしちゃうと「グッさんさん」になっちゃうので、以下「さん」一つ省略させて頂きました(^^ゞ失礼!)
に御同行させていただきました(^_^)v
しかし、カマスはもう時期的に遅いはず・・・大丈夫かな~なんて思ってたら
つい先日にも実績があったとの事!ウキウキ。ワクワク。ウケケケケ・・・
でもねぇ~、期待が大きいと思いっきり外してしまうのが僕の釣り人生。
今回も・・・・・海はキレイで竿も振りやすいポイントなんだけどね~。
海の中は賑やかな様子は無く、、、、まるで鉱物を取りつくした後の町のよう。。。
『ちょいと一昔までは賑やかな町だったんだよ』なんて、じいちゃんの声が聞こえてきそう。
あまりにも、何も反応無いもんで集中力切れました。
ボーっとしてました。
せめて誰か釣って~!!
たのんますぜい!グッさん、CHUOUの両兄貴ぃ~
ガクッ!・・・・・・・・・・・・・・みんな仲良く撃沈でした(^^ゞ
天気も雰囲気も良かったんですけどねぇ~。
まっ、そんなに甘くは無いって事で。。釣れない日があるのも釣りの良い所ですしね。
と言う事で、懲りてませんので~。また行きまっせ~(^^ゞ