2007年03月31日
のんびりと・・
上司:「もう一日休め!」
わたし:「ハイッ!( ̄_ ̄)ゞ」
ということで、仕方なく(本当に仕方なくですよ~(^^ゞ )平日釣行に
行ってたのでした(事後報告)
でもね~休みもらっても前の日がいつもと同じ超残業付き勤務時間なら遠出は
できないですしね。
本当はせっかくだから遠くへ行きたいのですが・・・なかなか上手くいきません^_^;
だから、いつもの川へ。
で、今回はいつもと違う区間でも攻めようかと思いウロウロしてたら
漁業のおじさんから声掛けられて、ウロウロしていた辺りは殆どヤマメいないとの
情報を教えていただいたので、解禁から散々いぢめてきた区間へ入る事に。
で、結果は15cm前後のおちびちゃんが6匹。
さすがにプードル先生も顔見知りになってきたようで、厳しくなって来ました(^^ゞ

(今回はネットの出番はありませんでした)
それでも桜も咲き、天気も気温も良く、沢を歩くのにはとても良い季節で
とてもリラックスできました。

これだけ暖かくなったら、そろそろゴギもいい頃かも・・・でも来週から決算・・・
ちょっと休憩かな^_^;
わたし:「ハイッ!( ̄_ ̄)ゞ」
ということで、仕方なく(本当に仕方なくですよ~(^^ゞ )平日釣行に
行ってたのでした(事後報告)
でもね~休みもらっても前の日がいつもと同じ超残業付き勤務時間なら遠出は
できないですしね。
本当はせっかくだから遠くへ行きたいのですが・・・なかなか上手くいきません^_^;
だから、いつもの川へ。
で、今回はいつもと違う区間でも攻めようかと思いウロウロしてたら
漁業のおじさんから声掛けられて、ウロウロしていた辺りは殆どヤマメいないとの
情報を教えていただいたので、解禁から散々いぢめてきた区間へ入る事に。
で、結果は15cm前後のおちびちゃんが6匹。
さすがにプードル先生も顔見知りになってきたようで、厳しくなって来ました(^^ゞ
(今回はネットの出番はありませんでした)
それでも桜も咲き、天気も気温も良く、沢を歩くのにはとても良い季節で
とてもリラックスできました。
これだけ暖かくなったら、そろそろゴギもいい頃かも・・・でも来週から決算・・・
ちょっと休憩かな^_^;
2007年03月23日
もりもり!
え~、今日はとってもいい天気でした。
気温は18度もありました。
山ですら15度ありました。水温は10度。

んっ?山?・・・・エヘヘヘヘ(^^ゞ
今日は会社やすみでした~。先日の祝日が出勤で、代わりに今日がお休み(^^♪
明日からの週末は雨降るみたいだし、今日みたいな天気の平日に山行かなければ
どこへ行く?てなもんで、昼過ぎにのんびり出動しました。
思ったとおり川は虫たちが川下りをしておりました。
これはイケルかも~(^_^)v でも、最近のパターンはサイズはそこそこでも数は
かろうじて「ボ」逃れの一匹のみだし・・・・と思ってたのもつかの間、すぐにヒット!
今日は本当に気持ちの良い一日でした。
12時に入渓し、出渓が17時。汗を垂らしながらの心地よい数時間。
で、釣果はキャッチが11匹(*^^)v バラシがほぼ同数^_^;
サイズは、15cm以上20未満がメインでした。

(こんなのがメインサイズ)
そんな中でも20cmオーバーも顔出してくれて22cmや、

ヾ(´▽`;;)ゝ エヘヘ
25cmなんてのも釣れました。

ヾ(>▽<)ゞ ウレシイ♪
いや~盛期に突入か!?ってな好条件でした今日は。
もしそうなら去年そう感じた時より、数週間はやくなっています。
暖冬の影響?地球温暖化?? どちらにしても、もしそうならそれだけ夏が早く来る
って事かな~。 夏が早く来る=釣れない日々が早く訪れる・・・
嬉やら悲しいやら・・複雑^_^;
まぁ、何にせよ今日は文句無しの(゚ー^d)グッ!

(最近、露出度が多いような・・・^_^;)
気温は18度もありました。
山ですら15度ありました。水温は10度。
んっ?山?・・・・エヘヘヘヘ(^^ゞ
今日は会社やすみでした~。先日の祝日が出勤で、代わりに今日がお休み(^^♪
明日からの週末は雨降るみたいだし、今日みたいな天気の平日に山行かなければ
どこへ行く?てなもんで、昼過ぎにのんびり出動しました。
思ったとおり川は虫たちが川下りをしておりました。
これはイケルかも~(^_^)v でも、最近のパターンはサイズはそこそこでも数は
かろうじて「ボ」逃れの一匹のみだし・・・・と思ってたのもつかの間、すぐにヒット!
今日は本当に気持ちの良い一日でした。
12時に入渓し、出渓が17時。汗を垂らしながらの心地よい数時間。
で、釣果はキャッチが11匹(*^^)v バラシがほぼ同数^_^;
サイズは、15cm以上20未満がメインでした。
(こんなのがメインサイズ)
そんな中でも20cmオーバーも顔出してくれて22cmや、
ヾ(´▽`;;)ゝ エヘヘ
25cmなんてのも釣れました。
ヾ(>▽<)ゞ ウレシイ♪
いや~盛期に突入か!?ってな好条件でした今日は。
もしそうなら去年そう感じた時より、数週間はやくなっています。
暖冬の影響?地球温暖化?? どちらにしても、もしそうならそれだけ夏が早く来る
って事かな~。 夏が早く来る=釣れない日々が早く訪れる・・・
嬉やら悲しいやら・・複雑^_^;
まぁ、何にせよ今日は文句無しの(゚ー^d)グッ!
(最近、露出度が多いような・・・^_^;)
2007年03月18日
釣りたければ釣るな!
仕事が忙しいと言いつつ、またまた行ってきました(^^ゞ
朝に肩まで伸びていた髪をバッサリとサラリーマンらしく切って
心機一転、気分を替えて川へ向かいました。
が、相変わらずのぬるーい行動力。本屋に寄ったり、楽器店を覗いたり
ラーメン食べたリしてたら川に到着が午後3時になってました^_^;
(平日は仕事で時間が無いから、ついつい・・・(^^ゞ )
川は傾きはじめた日が降り注ぎ、いい感じになってます。
気温は時期相応であったものの、お日様が当たってるお陰でポカポカです。
前回まで見られなかった虫たちのハッチも多く、期待大(^^)

いつものお助けフライのプードル先生はBOXで待機して頂く事にして
今回はアダムスパラからいきました。
でも、天気は良いのに、、虫たちもいっぱい飛んでるのに、、、まったく当たり無し。
フライも色々と試したのですがダメダメです。よくみると足跡がいーっぱい。
そりゃそうだ。日曜日の昼過ぎだもんね。。ぬゆーい自分の行動力を反省(ーー;)
仕方なく、今回も登場です。大先生に・・・(^^ゞ
やっぱこの時期の大先生の活躍は凄いです。あれだけ反応のなかった魚たちが
次々に大先生めがけてライズ!!
でもね、大先生は素晴らしく一流なのですが僕の腕が三流となれば、
ドラグがかかりせっかくのライズもスカッて・・・┐(´д`)┌
魚がせっかくフッキングしてくれても連続のバラシ・・・(;-д- )=3ハァ
今回はさすがに「ボ」を覚悟し、諦めモード突入。
先にある小さな堤防で帰ろうと適当に竿を振って先に進む・・・・
んっ?この状況は解禁してからの2日間に似ている。
釣れない→諦める→適当に釣りをする→区間最終間近→釣れる!
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ イケル!イケルゾ!!このパターン!(≧∇≦)b
そりゃもう、残りのポイントは丁寧に丁寧に攻めて・・・・釣れない・・・なぜだ~!ヽ(`д´;)/ うおおおお!?
・・・そりゃそうだ。釣れるパターンの「諦める」と「適当に釣りをする」が抜けて釣れ釣れオーラ出まくり。
う~ん、釣りたいのなら釣るなみたいな矛盾したパターンだ^_^;
「やっぱ、今回はさすがに無理みたい・・」と思いつつも残りのポイントを攻める。
フライが良い感じに流れるが反応はなし。。。もう一回流す、今度も良い所を流れるがフライラインが
足に巻き付いてる・・・・あ~ぁ、なんだよこのやろ~なんて言いながらラインをほどく。
そしてふと流れを見るとフライが無い・・・・「まさか!・・・まさかねぇ~」と一応あわせると・・重い・・・
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
はい!今回も一匹のみ、いつものプードル大先生で、いつものパターンで、いつものサイズです(^^ゞ

(綺麗な渓魚でした)

(綺麗だったので何枚も撮っちゃった(^^ )
よしっ!今度から「釣りたければ釣るな釣法」だ!!って狙って出来る事じゃないか(^^ゞ
まぁ、情け無い釣り方だったけど結果オーライって事でおやぢさん要望の(*^^)v
朝に肩まで伸びていた髪をバッサリとサラリーマンらしく切って
心機一転、気分を替えて川へ向かいました。
が、相変わらずのぬるーい行動力。本屋に寄ったり、楽器店を覗いたり
ラーメン食べたリしてたら川に到着が午後3時になってました^_^;
(平日は仕事で時間が無いから、ついつい・・・(^^ゞ )
川は傾きはじめた日が降り注ぎ、いい感じになってます。
気温は時期相応であったものの、お日様が当たってるお陰でポカポカです。
前回まで見られなかった虫たちのハッチも多く、期待大(^^)
いつものお助けフライのプードル先生はBOXで待機して頂く事にして
今回はアダムスパラからいきました。
でも、天気は良いのに、、虫たちもいっぱい飛んでるのに、、、まったく当たり無し。
フライも色々と試したのですがダメダメです。よくみると足跡がいーっぱい。
そりゃそうだ。日曜日の昼過ぎだもんね。。ぬゆーい自分の行動力を反省(ーー;)
仕方なく、今回も登場です。大先生に・・・(^^ゞ
やっぱこの時期の大先生の活躍は凄いです。あれだけ反応のなかった魚たちが
次々に大先生めがけてライズ!!
でもね、大先生は素晴らしく一流なのですが僕の腕が三流となれば、
ドラグがかかりせっかくのライズもスカッて・・・┐(´д`)┌
魚がせっかくフッキングしてくれても連続のバラシ・・・(;-д- )=3ハァ
今回はさすがに「ボ」を覚悟し、諦めモード突入。
先にある小さな堤防で帰ろうと適当に竿を振って先に進む・・・・
んっ?この状況は解禁してからの2日間に似ている。
釣れない→諦める→適当に釣りをする→区間最終間近→釣れる!
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ イケル!イケルゾ!!このパターン!(≧∇≦)b
そりゃもう、残りのポイントは丁寧に丁寧に攻めて・・・・釣れない・・・なぜだ~!ヽ(`д´;)/ うおおおお!?
・・・そりゃそうだ。釣れるパターンの「諦める」と「適当に釣りをする」が抜けて釣れ釣れオーラ出まくり。
う~ん、釣りたいのなら釣るなみたいな矛盾したパターンだ^_^;
「やっぱ、今回はさすがに無理みたい・・」と思いつつも残りのポイントを攻める。
フライが良い感じに流れるが反応はなし。。。もう一回流す、今度も良い所を流れるがフライラインが
足に巻き付いてる・・・・あ~ぁ、なんだよこのやろ~なんて言いながらラインをほどく。
そしてふと流れを見るとフライが無い・・・・「まさか!・・・まさかねぇ~」と一応あわせると・・重い・・・
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
はい!今回も一匹のみ、いつものプードル大先生で、いつものパターンで、いつものサイズです(^^ゞ
(綺麗な渓魚でした)
(綺麗だったので何枚も撮っちゃった(^^ )
よしっ!今度から「釣りたければ釣るな釣法」だ!!って狙って出来る事じゃないか(^^ゞ
まぁ、情け無い釣り方だったけど結果オーライって事でおやぢさん要望の(*^^)v
2007年03月14日
皆に追いつけ!
先週末なんとか解禁を果たしました。
が、まだ皆さんに一週間遅れをとっている。
こりゃいかん!って事で代休をとって行ってきました。
本当は、上司から半ば無理矢理休みをとらされたのです。
休んでいる場合ではないと思うのだが・・・・・^_^;
でもまぁ、休むと決まったのなら行くしかありませんよね~(^^ゞ
早く起きて少し遠出でも・・・・・と思っていたのですが日頃の疲れのせいか
目覚めると昼前(゜ロ゜)、その後もボーっとしてて気付くととっくに昼過ぎ(ー△ー;)エッ、マジ?
「もう、行くのやめようかな~」なんて事も思いましたが、「仕方ないな~今回だけですよ~」
って重い腰上げて行ってきました ( ̄ェ ̄;) エッ?誰に言ってるの?
川に着くとさすがに平日。だーれもいません。何か寂しい・・・
気温は7度あったのですが、風はビュービュー。。。。
また源流へ行こうかと思いましたが、日も傾きはじめてるし暗くなると
もっと寂しくなるから、だーれもいない下流に入渓しました。

しかし風吹いてるし、竿は6’6Fだし、フライは全然飛ばないし、釣れないし(ーー;)
半ばマシーンと化して竿を振り続けました。(((┗┫  ̄皿 ̄┣┛
そんな時、一匹のおちびちゃんが私のプードル先生の背後にヌ~と現れ
パクツ!といくと思いきや、尾びれでパシッと跳ね除けたのです(`〇´*). 貴様~許さん!!
それがキッカケで僕の心に火が付きましたヽ(Д´ )ノ必ず釣ってやる~!!ってね。
それからはポイントというポイントをプードル先生オンリーで丁寧に攻めて行きました。
が、相手もなかなかやるもんで姿は見せるも飛びつきはしてくれません。
そんな事が続くと持久力(集中力)の無い僕は、もうどーでもいいや!ってな気分に
なりかけ、このポイントを最後にやーめよって・・・・で、ポイッとフライを投げたの~。
そしたらバシャッ!って・・・エーッ!!Σ(・ω・;)マジッすか!?
慌ててロッドを起こして・・・・・何とか釣れました(^^ゞ

なかなか良いファイトをしてくれました(^^)

嬉しかったのでもう一枚(^^ゞ
今期は諦めかけた頃に来ちゃうパターンなのかいな?
でもまぁ、満足しました(^^)←余裕ぶっこいてるようだけど実はまだ今期2匹目^_^;
が、まだ皆さんに一週間遅れをとっている。
こりゃいかん!って事で代休をとって行ってきました。
本当は、上司から半ば無理矢理休みをとらされたのです。
休んでいる場合ではないと思うのだが・・・・・^_^;
でもまぁ、休むと決まったのなら行くしかありませんよね~(^^ゞ
早く起きて少し遠出でも・・・・・と思っていたのですが日頃の疲れのせいか
目覚めると昼前(゜ロ゜)、その後もボーっとしてて気付くととっくに昼過ぎ(ー△ー;)エッ、マジ?
「もう、行くのやめようかな~」なんて事も思いましたが、「仕方ないな~今回だけですよ~」
って重い腰上げて行ってきました ( ̄ェ ̄;) エッ?誰に言ってるの?
川に着くとさすがに平日。だーれもいません。何か寂しい・・・
気温は7度あったのですが、風はビュービュー。。。。
また源流へ行こうかと思いましたが、日も傾きはじめてるし暗くなると
もっと寂しくなるから、だーれもいない下流に入渓しました。
しかし風吹いてるし、竿は6’6Fだし、フライは全然飛ばないし、釣れないし(ーー;)
半ばマシーンと化して竿を振り続けました。(((┗┫  ̄皿 ̄┣┛
そんな時、一匹のおちびちゃんが私のプードル先生の背後にヌ~と現れ
パクツ!といくと思いきや、尾びれでパシッと跳ね除けたのです(`〇´*). 貴様~許さん!!
それがキッカケで僕の心に火が付きましたヽ(Д´ )ノ必ず釣ってやる~!!ってね。
それからはポイントというポイントをプードル先生オンリーで丁寧に攻めて行きました。
が、相手もなかなかやるもんで姿は見せるも飛びつきはしてくれません。
そんな事が続くと持久力(集中力)の無い僕は、もうどーでもいいや!ってな気分に
なりかけ、このポイントを最後にやーめよって・・・・で、ポイッとフライを投げたの~。
そしたらバシャッ!って・・・エーッ!!Σ(・ω・;)マジッすか!?
慌ててロッドを起こして・・・・・何とか釣れました(^^ゞ
なかなか良いファイトをしてくれました(^^)
嬉しかったのでもう一枚(^^ゞ
今期は諦めかけた頃に来ちゃうパターンなのかいな?
でもまぁ、満足しました(^^)←余裕ぶっこいてるようだけど実はまだ今期2匹目^_^;
2007年03月13日
何とか・・・解禁
今期の解禁はポカポカ陽気で、どなたの釣行記を拝見しても
いい事ばかり書いてます。
『暖かかった』『ポツポツと釣れた』『○○匹釣れました』など。
僕といったらその日は、くら~い事務所でコツコツと働き蟻でした。
でもね、どんなおとぎ話でもコツコツ君には神様からの恩恵があるはずっす。
な~んて事を期待しながら、一週間遅れの解禁に行って来ました。
が、前回の記事に載せたように山は気温0度。天気は曇り。風はビュービュー。
おいっ!神はいねぇ~(ーー;)
こんなに風が強かったら開けた場所なんかは、僕のきゃしゃな腕ではフライはちょい先に
飛ぶのが精一杯。だから、懲りもせずに源流域へ・・・(^^ゞ

やっぱり寒い・・・それに生命反応無し・・・・もう帰ろっかな~なんて事も思っちゃう(`´)
ブツブツ言いつつも釣りあがって、ここの区間の終りが見えかけた頃。
『あれを用意して』と神の声が・・。あれとはあれですね!はいっ!プードル先生!
困った時のプードル大先生に今回も登場していただき、その一投目!
ほいきたハイッ!(*^^)v

痩せてるけどまぁまぁのサイズの22cm(初物なのでちゃんと測りました(^^ゞ)
何とか『ボ』は免れました^_^;
今回は限られた時間での釣行でしたので、この一匹で満足して納竿。
よっしゃー、エンジンかかってきたよ~。多分(^_^)vブイ
いい事ばかり書いてます。
『暖かかった』『ポツポツと釣れた』『○○匹釣れました』など。
僕といったらその日は、くら~い事務所でコツコツと働き蟻でした。
でもね、どんなおとぎ話でもコツコツ君には神様からの恩恵があるはずっす。
な~んて事を期待しながら、一週間遅れの解禁に行って来ました。
が、前回の記事に載せたように山は気温0度。天気は曇り。風はビュービュー。
おいっ!神はいねぇ~(ーー;)
こんなに風が強かったら開けた場所なんかは、僕のきゃしゃな腕ではフライはちょい先に
飛ぶのが精一杯。だから、懲りもせずに源流域へ・・・(^^ゞ
やっぱり寒い・・・それに生命反応無し・・・・もう帰ろっかな~なんて事も思っちゃう(`´)
ブツブツ言いつつも釣りあがって、ここの区間の終りが見えかけた頃。
『あれを用意して』と神の声が・・。あれとはあれですね!はいっ!プードル先生!
困った時のプードル大先生に今回も登場していただき、その一投目!
ほいきたハイッ!(*^^)v
痩せてるけどまぁまぁのサイズの22cm(初物なのでちゃんと測りました(^^ゞ)
何とか『ボ』は免れました^_^;
今回は限られた時間での釣行でしたので、この一匹で満足して納竿。
よっしゃー、エンジンかかってきたよ~。多分(^_^)vブイ
2007年03月11日
2007年03月04日
2007年03月04日
2007年03月01日
とうとうですね
今日から解禁ですね。
待ちに待ったというよりは、「えっ!もう!?(゚o゚)」て感じです。
フライもまともに巻かないまま今年のシーズン突入です(^^ゞ
今年の目標はズバリ!「サイズ!」
恥ずかしながら、まだ尺を釣った事ありませんので。。。
今まではサイズにも数にもこだわらず、美しさを求めてたのですが
それでは向上心ないかな~?ってな風に思いまして、、、、
仕事の関係で釣行回数も減りそうですし、少ない釣行で満喫するべく
そこに重点を置いて頑張ろうかと思っちょります(^^)
で、おおきいの釣るのってどうしたらいいの?
で、いつ釣りに行けるの??
修行は続きます^_^;
待ちに待ったというよりは、「えっ!もう!?(゚o゚)」て感じです。
フライもまともに巻かないまま今年のシーズン突入です(^^ゞ
今年の目標はズバリ!「サイズ!」
恥ずかしながら、まだ尺を釣った事ありませんので。。。
今まではサイズにも数にもこだわらず、美しさを求めてたのですが
それでは向上心ないかな~?ってな風に思いまして、、、、
仕事の関係で釣行回数も減りそうですし、少ない釣行で満喫するべく
そこに重点を置いて頑張ろうかと思っちょります(^^)
で、おおきいの釣るのってどうしたらいいの?
で、いつ釣りに行けるの??
修行は続きます^_^;