2007年05月30日
二匹目のどうじょう
やっぱ、先週の尺が忘れられない。
あれからまた雨も降ったし、条件は先週に近いものがある。
う~ん、でもそんなに二匹目のどしょうは捕れるものでは無い。
これ常識でしょう。世の中甘く無いのである。
でも考えの甘い僕は、行っちゃいました(^^ゞ
結果は・・・・げきちーん!
何とか「ボ」逃れのこいつがやっと。

でもね、収穫はあったんですよ。
思いもしなかった入渓してすぐの小さな淵で「ガバッ!」と出たんですよ。
こんな小さな川ではありえないような体高のヤマメが!
あれは、前回の尺を越えてたかも知れません。ちなみに慌ててあわせちゃったので・・・・
あわせ切れしちゃいました^_^;
これって収穫でしょう?だって小さな川で2週続けて大物の姿を見たわけですし。
今回、釣れなかったのは残念でしたが希望が湧きますよね(^^)
で~、希望が湧いちゃたので調子こいて翌日も行っちゃったの~(^^ゞ
そしたら~見事に!
またまたげっきち~ん!!
やっぱり世の中甘くはありませんね^_^;

(二日とも何とか「ボ」だけは免れました・・・(^^ゞ )
あれからまた雨も降ったし、条件は先週に近いものがある。
う~ん、でもそんなに二匹目のどしょうは捕れるものでは無い。
これ常識でしょう。世の中甘く無いのである。
でも考えの甘い僕は、行っちゃいました(^^ゞ
結果は・・・・げきちーん!
何とか「ボ」逃れのこいつがやっと。
でもね、収穫はあったんですよ。
思いもしなかった入渓してすぐの小さな淵で「ガバッ!」と出たんですよ。
こんな小さな川ではありえないような体高のヤマメが!
あれは、前回の尺を越えてたかも知れません。ちなみに慌ててあわせちゃったので・・・・
あわせ切れしちゃいました^_^;
これって収穫でしょう?だって小さな川で2週続けて大物の姿を見たわけですし。
今回、釣れなかったのは残念でしたが希望が湧きますよね(^^)
で~、希望が湧いちゃたので調子こいて翌日も行っちゃったの~(^^ゞ
そしたら~見事に!
またまたげっきち~ん!!
やっぱり世の中甘くはありませんね^_^;
(二日とも何とか「ボ」だけは免れました・・・(^^ゞ )