2007年09月24日
いつもの川、お初な支流
仕事仕事で寝不足気味。
寝不足でフラフラするなんて、俺も歳なのか!?イヤイヤ、まだまだじゃぁ~!!
なんて飛ばしてたら、倒れてしまいました(^_^;)
倒れると同時に、仕事も月内は落ち着き気味。
と言う事は、ラストスパート行けるわけですな・・・フフフフフフ
しっかりと、週末にあわせて体調復活!!(^^ゞ
何処行くか?何処行くかいな?
やっぱ、イワナだな。
今回も、chuouさんとご一緒(^^)
さてさて、何処の区間入る~? 行った事無い支流行きましょ!

これが結構良い渓相。(僕好み) 思いっきり源流渓相で滝あり、淵あり、ポケットいっぱい。
でも、それなりにハードでした。
入渓点までのアクセスも楽ではないし、川も落差がある分、よじ登ったり這い上がったり・・
何よりハードだったのは、二人してお初な支流なので帰り方が分からないって事。
これはかなり精神的にハードでした(^_^;)
でも、釣り師の悲しい性・・・・不安でも先へ先へと魚求めて行ってしまうのです(^^ゞ
そんな支流、僕らの他に誰も居るはずなく・・・・・・・・足跡発見・・・・・・(T_T)
いや~、厳しい釣りでした。
渓相も、水量も、景色も良いのですが、魚もちゃんといるのですが、とにかく釣れない。
シビアでした。

ここも出そうなのにね~。出ないんです。
諦めて先に行ったら、足元から大きいのが走って行きました。(良くある話です^_^; )
それでも、何とか数匹のイワナが遊んでくれました。

帰りは不安な面持ちで道を探してたのは、言うまでもありませんよね(^^ゞ

さぁ~て、来週は最後ですよ。今度は何処に飛びましょうか?(^^)
寝不足でフラフラするなんて、俺も歳なのか!?イヤイヤ、まだまだじゃぁ~!!
なんて飛ばしてたら、倒れてしまいました(^_^;)
倒れると同時に、仕事も月内は落ち着き気味。
と言う事は、ラストスパート行けるわけですな・・・フフフフフフ
しっかりと、週末にあわせて体調復活!!(^^ゞ
何処行くか?何処行くかいな?
やっぱ、イワナだな。
今回も、chuouさんとご一緒(^^)
さてさて、何処の区間入る~? 行った事無い支流行きましょ!
これが結構良い渓相。(僕好み) 思いっきり源流渓相で滝あり、淵あり、ポケットいっぱい。
でも、それなりにハードでした。
入渓点までのアクセスも楽ではないし、川も落差がある分、よじ登ったり這い上がったり・・
何よりハードだったのは、二人してお初な支流なので帰り方が分からないって事。
これはかなり精神的にハードでした(^_^;)
でも、釣り師の悲しい性・・・・不安でも先へ先へと魚求めて行ってしまうのです(^^ゞ
そんな支流、僕らの他に誰も居るはずなく・・・・・・・・足跡発見・・・・・・(T_T)
いや~、厳しい釣りでした。
渓相も、水量も、景色も良いのですが、魚もちゃんといるのですが、とにかく釣れない。
シビアでした。
ここも出そうなのにね~。出ないんです。
諦めて先に行ったら、足元から大きいのが走って行きました。(良くある話です^_^; )
それでも、何とか数匹のイワナが遊んでくれました。
帰りは不安な面持ちで道を探してたのは、言うまでもありませんよね(^^ゞ
さぁ~て、来週は最後ですよ。今度は何処に飛びましょうか?(^^)
Posted by ura at 10:01│Comments(21)
│川
この記事へのコメント
おー、いい渓だなあ・・
こんなところへ行ってみたいなあ・・
イワナのあどけない顔が好きだ。
でも、もう今年は来週で終りだあ・・・さびしいなあ。
こんなところへ行ってみたいなあ・・
イワナのあどけない顔が好きだ。
でも、もう今年は来週で終りだあ・・・さびしいなあ。
Posted by なみはやFF at 2007年09月24日 12:15
こんにちわ♪
最後の写真の滝はええ感じですね~。
なんとなくuraさんが「お手上げ」しているようにも見えますが(笑)
みなさん、いよいよラストスパートですね。
私は、最後まで追い出しを我慢して爆発しますよ~。
最後の写真の滝はええ感じですね~。
なんとなくuraさんが「お手上げ」しているようにも見えますが(笑)
みなさん、いよいよラストスパートですね。
私は、最後まで追い出しを我慢して爆発しますよ~。
Posted by narukawa119 at 2007年09月24日 13:41
こんにちは!
すごい渓相ですね!!
不安だけど釣りあがってしまう、その気持ち分かります。
それにしてもイワナ君、愛嬌たっぷりですね^^
お互い来シーズンは大物に走られないようしませう^^;
すごい渓相ですね!!
不安だけど釣りあがってしまう、その気持ち分かります。
それにしてもイワナ君、愛嬌たっぷりですね^^
お互い来シーズンは大物に走られないようしませう^^;
Posted by まつやん at 2007年09月24日 14:54
こんにちは。
とうとう今年もイワナは見れませんでした来年はぜひみたいです(^^)。
とうとう今年もイワナは見れませんでした来年はぜひみたいです(^^)。
Posted by 山おやじ at 2007年09月24日 14:58
こんにちは。
よじ登ったり這い上がったりって結構ハード釣行されてますね。
私も結構好きなのです。(笑
なんだかよじ登るたびに次に楽園が待ってる気がして・・・!
今シーズ残り僅か私も飛んでみよっと。(笑
よじ登ったり這い上がったりって結構ハード釣行されてますね。
私も結構好きなのです。(笑
なんだかよじ登るたびに次に楽園が待ってる気がして・・・!
今シーズ残り僅か私も飛んでみよっと。(笑
Posted by Y.yoshi at 2007年09月24日 16:08
こんにちは。
よさげな渓ですね~。(憧
しっかりイワナもゲットできて!
いよいよラストの渓ですね。
カスでもいいので『ボ』だけは
しないようにお祈りしますね!(笑
よさげな渓ですね~。(憧
しっかりイワナもゲットできて!
いよいよラストの渓ですね。
カスでもいいので『ボ』だけは
しないようにお祈りしますね!(笑
Posted by mario. at 2007年09月24日 17:41
お久しぶりですm(__)m
大丈夫ですか?体の方は?
最近は仕事はほどほどに(してるつもりかな(笑))、ちょくちょく釣りに行ってました。
何か、今年は新しい川に行けずじまいだったので、帰りのドキドキ感っていうのが味わえずに終わっちゃいましたよ。
ラスト、ドカーンと尺イワナでしめちゃってください(^^)/~~~
大丈夫ですか?体の方は?
最近は仕事はほどほどに(してるつもりかな(笑))、ちょくちょく釣りに行ってました。
何か、今年は新しい川に行けずじまいだったので、帰りのドキドキ感っていうのが味わえずに終わっちゃいましたよ。
ラスト、ドカーンと尺イワナでしめちゃってください(^^)/~~~
Posted by takezo9026 at 2007年09月24日 19:45
かっこいいっすネ 後姿 ^^;
相変わらず 良さげな 「渓」にお出かけですなぁ♪~
ん~ 今週末も 飛ぶんですか(謎爆;
相変わらず 良さげな 「渓」にお出かけですなぁ♪~
ん~ 今週末も 飛ぶんですか(謎爆;
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年09月24日 19:49
・なみはやFFさん、こんばんは。
そうですねぇ。寂しいっすねぇ~。
気が付けば解禁。気が付けば禁漁。
でも解禁と気が付くときと、禁漁とでは
テンションが全然違う(^_^;)
もう一回、イワナ行って気持ち良く終わりたいです(^^ゞ
・narukawa119さん、こんばんは。
いいでしょう、この滝。
FFの楽しみは釣り以外に、景色ですから
こんな滝に出会うと嬉しくなります。
んん?爆発しちゃうのですか??
木っ端微塵にならないように気を付けてくださいね(^^ゞ
ちなみに、万歳してるのはchuouさんです(^^ゞ
・まつやんさん、こんばんは。
やっぱり新規は良く勉強してからでないと
いけません。
だって、不安があった分、楽しみが少し減りますもんね。
しかもこんな渓相なんで、川通しで帰ることになるかも
なんて思うと・・・・(^^ゞ
まぁ、でも帰ってこれたからヨシ!ですが・・(^_^;)
大物走られは、毎年のテーマです(^^ゞ
・山おやじさん、こんばんは。
禁漁もうすぐですね。
イワナ案外近いからチャレンジしてくださいね。
でも調子乗って僕みたいにちょくちょく行ってたら
ガソリン代が・・・・・・^_^;
・Y.yoshiさん、こんばんは。
Y.yoshiさんもハードがお好き?^m^
いや~、ソフトだと物足りなくって(^^ゞ
でもなんか、ハードなとこって苦労した分
ネイティブぽいの良いですよね。
まぁ、九州にはネイティブイワナはいないのですがね^_^;
Y.yoshiさんも、残り一週間飛んで下さい(^^)
・mario.さん、こんばんは。
祈ってくださるのですか(^^)
そのお祈りにご期待できるように頑張りまっす(^^ゞ
でもなぁ、九州は台風とかあるからそれが心配・・・・
・takezo9026さん、こんばんは。
お久です<(_ _)>
何か副会長もtakezo9026さんもお仕事忙しそうなので
すご~く親近感を感じます(^^ゞ
お互い、適度に仕事も釣りも頑張りましょうね。
きっと、どちらかだけではバランスが取れないのでしょうから。。
でも理想は、仕事ソフトで釣りハードですよねぇ~・・・(^^ゞ
・きょん(^^ゞさん、こんばんは。
いや~ん。この後姿はchuouさんで、僕じゃないのよ~ん・・(^^ゞ
僕の姿はchuouさんのブログに最近ちょくちょく・・・
しかし、良さげな渓でしょう。でもねー、きょん(^^ゞさんの行く川も
かな~り良さげですよ~(^^)
あっ、勿論今週もぶっ飛びますよん(意味不明;;;;)
そうですねぇ。寂しいっすねぇ~。
気が付けば解禁。気が付けば禁漁。
でも解禁と気が付くときと、禁漁とでは
テンションが全然違う(^_^;)
もう一回、イワナ行って気持ち良く終わりたいです(^^ゞ
・narukawa119さん、こんばんは。
いいでしょう、この滝。
FFの楽しみは釣り以外に、景色ですから
こんな滝に出会うと嬉しくなります。
んん?爆発しちゃうのですか??
木っ端微塵にならないように気を付けてくださいね(^^ゞ
ちなみに、万歳してるのはchuouさんです(^^ゞ
・まつやんさん、こんばんは。
やっぱり新規は良く勉強してからでないと
いけません。
だって、不安があった分、楽しみが少し減りますもんね。
しかもこんな渓相なんで、川通しで帰ることになるかも
なんて思うと・・・・(^^ゞ
まぁ、でも帰ってこれたからヨシ!ですが・・(^_^;)
大物走られは、毎年のテーマです(^^ゞ
・山おやじさん、こんばんは。
禁漁もうすぐですね。
イワナ案外近いからチャレンジしてくださいね。
でも調子乗って僕みたいにちょくちょく行ってたら
ガソリン代が・・・・・・^_^;
・Y.yoshiさん、こんばんは。
Y.yoshiさんもハードがお好き?^m^
いや~、ソフトだと物足りなくって(^^ゞ
でもなんか、ハードなとこって苦労した分
ネイティブぽいの良いですよね。
まぁ、九州にはネイティブイワナはいないのですがね^_^;
Y.yoshiさんも、残り一週間飛んで下さい(^^)
・mario.さん、こんばんは。
祈ってくださるのですか(^^)
そのお祈りにご期待できるように頑張りまっす(^^ゞ
でもなぁ、九州は台風とかあるからそれが心配・・・・
・takezo9026さん、こんばんは。
お久です<(_ _)>
何か副会長もtakezo9026さんもお仕事忙しそうなので
すご~く親近感を感じます(^^ゞ
お互い、適度に仕事も釣りも頑張りましょうね。
きっと、どちらかだけではバランスが取れないのでしょうから。。
でも理想は、仕事ソフトで釣りハードですよねぇ~・・・(^^ゞ
・きょん(^^ゞさん、こんばんは。
いや~ん。この後姿はchuouさんで、僕じゃないのよ~ん・・(^^ゞ
僕の姿はchuouさんのブログに最近ちょくちょく・・・
しかし、良さげな渓でしょう。でもねー、きょん(^^ゞさんの行く川も
かな~り良さげですよ~(^^)
あっ、勿論今週もぶっ飛びますよん(意味不明;;;;)
Posted by ura at 2007年09月24日 22:40
ど~も~、お世話様でした!
運転もありがとうデス (^^ゞ
まぁミステリアスな事から色々とありましたが楽しい川ですにゃん!
来期もまた挑みましょう。
週末の件、また連絡しまするわん!
運転もありがとうデス (^^ゞ
まぁミステリアスな事から色々とありましたが楽しい川ですにゃん!
来期もまた挑みましょう。
週末の件、また連絡しまするわん!
Posted by chuou at 2007年09月24日 23:07
なかなか,渓相が良さそうですねえ。
でも,ハードそう。
私は,逆にもっと下流のほうもいいって話を今日聞きました。
来週は土曜は家族サービス,日曜は出張で札幌に向かいます。
つまり,やっぱり私の今シーズンは終わったってことです。
来週末には私の代わりに,すかっと尺をやっつけてきてください。
でも,ハードそう。
私は,逆にもっと下流のほうもいいって話を今日聞きました。
来週は土曜は家族サービス,日曜は出張で札幌に向かいます。
つまり,やっぱり私の今シーズンは終わったってことです。
来週末には私の代わりに,すかっと尺をやっつけてきてください。
Posted by Gaku at 2007年09月25日 00:49
こんばんは。
初めての渓って入退渓点・高巻きルート等々不安だらけですよね。
事前に地図で確認してても現地に行くと予想と全然違ってたりして・・・。
初めての渓って入退渓点・高巻きルート等々不安だらけですよね。
事前に地図で確認してても現地に行くと予想と全然違ってたりして・・・。
Posted by みかん at 2007年09月25日 01:08
・chuouさん、ちわっ
そうですねぇ~。結果的に色々あった川でした^_^;
でも僕は、なぁ~んにも感じませんので・・・
じぇんじぇん懲りませんよ~(^^ゞ
だから、来期に真相を確かめに行きましょう(^^)
じゃ、週末(^o^)丿
・Gakuさん、こんちは。
そうなんですか。下のほうですか。
下のほうが安心して釣りが出来るかも知れませんね。
それで釣果もつけば・・・・ムフフフですね。
一度、2日くらいかけて下から上まで、やっつけてみたいですね。
今期終了ですか~。。残念。
でも札幌に行くんですよね。我慢できますか~(^^ゞ
・みかんさん、こんにちは。
そうなんですよ。充分な準備がいるなぁなんて改めて感じました。
でも、これで攻められる川が増えました←懲りてない(^^ゞ
結果オーライ結果オーライ ←バカ(^^ゞ
そうですねぇ~。結果的に色々あった川でした^_^;
でも僕は、なぁ~んにも感じませんので・・・
じぇんじぇん懲りませんよ~(^^ゞ
だから、来期に真相を確かめに行きましょう(^^)
じゃ、週末(^o^)丿
・Gakuさん、こんちは。
そうなんですか。下のほうですか。
下のほうが安心して釣りが出来るかも知れませんね。
それで釣果もつけば・・・・ムフフフですね。
一度、2日くらいかけて下から上まで、やっつけてみたいですね。
今期終了ですか~。。残念。
でも札幌に行くんですよね。我慢できますか~(^^ゞ
・みかんさん、こんにちは。
そうなんですよ。充分な準備がいるなぁなんて改めて感じました。
でも、これで攻められる川が増えました←懲りてない(^^ゞ
結果オーライ結果オーライ ←バカ(^^ゞ
Posted by ura at 2007年09月25日 10:52
uraさんこんにちは
連日激務のようですがお疲れ様です。
それにしてもいいっすね、こーゆー渓って大好きです。
因みに写真ではわかりませんが皮手袋なんかはベストの中忍ばせていないんですか
入渓/脱渓/高捲き等では指に力入るし怪我防止含め絶対安全便利ですよ渓流では何があるかわかりません。
残り来月中旬あたりまでにちょろっと岩魚やって自分なりに山は終わりになります。
連日激務のようですがお疲れ様です。
それにしてもいいっすね、こーゆー渓って大好きです。
因みに写真ではわかりませんが皮手袋なんかはベストの中忍ばせていないんですか
入渓/脱渓/高捲き等では指に力入るし怪我防止含め絶対安全便利ですよ渓流では何があるかわかりません。
残り来月中旬あたりまでにちょろっと岩魚やって自分なりに山は終わりになります。
Posted by yama at 2007年09月25日 13:42
yamaさん、こんにちは。
お気遣いありがとうございます(^^)
やっぱりyamaさんもこういった渓って好きですか!
僕もyamaさんのBlog見て『いいなぁ~』っていつも
思ってますよ~(^^ゞ
僕もyamaさんみたいに写真上手ならもっと渓の様子を
臨場感たっぷりでお伝えできるのでしょうが・・・センス無いようで^_^;
皮手ですか。なぁ~るほど!さっそく使ってみますね(^^)
yamaさんもそろそろ山終了ですか。
今年も北海道の魅力的な減流域を見れるもの僅かなんですね。
何か寂しいなぁ~・・
お気遣いありがとうございます(^^)
やっぱりyamaさんもこういった渓って好きですか!
僕もyamaさんのBlog見て『いいなぁ~』っていつも
思ってますよ~(^^ゞ
僕もyamaさんみたいに写真上手ならもっと渓の様子を
臨場感たっぷりでお伝えできるのでしょうが・・・センス無いようで^_^;
皮手ですか。なぁ~るほど!さっそく使ってみますね(^^)
yamaさんもそろそろ山終了ですか。
今年も北海道の魅力的な減流域を見れるもの僅かなんですね。
何か寂しいなぁ~・・
Posted by ura at 2007年09月26日 12:50
もっと渓の様子お見せしたいところですが、そこはそれいろんな人がいますから
控えめにせざるをえません(^^;
uraさん十分臨場感ありますよ、工夫の跡も伺えますしほんと!
グローブの件は樹木植物に掴んだり触ることも多々あると思いますが軍手では
トゲやら木のささくれ等が縫い目の隙間から通りぬけ刺さったりで結果として皮膚の保護までは対応できません。
#どうせなら例えば皮手だとjその辺の不安も解消されます。
因みに山では剣鉈/ナイフは必須ですが車には10mほどのトラロープやスリングも積んます(笑)
ではでは。
控えめにせざるをえません(^^;
uraさん十分臨場感ありますよ、工夫の跡も伺えますしほんと!
グローブの件は樹木植物に掴んだり触ることも多々あると思いますが軍手では
トゲやら木のささくれ等が縫い目の隙間から通りぬけ刺さったりで結果として皮膚の保護までは対応できません。
#どうせなら例えば皮手だとjその辺の不安も解消されます。
因みに山では剣鉈/ナイフは必須ですが車には10mほどのトラロープやスリングも積んます(笑)
ではでは。
Posted by yama at 2007年09月26日 22:27
yamaさんに、誉めていただくと嬉しいですね(^^)
反面恥ずかしくもあります(^^ゞ
しかし、北海道でも色々言われる方が居るんですね。
個人的には、みんなで情報共有して楽しめたらなんて
思っているのですが、そんな考えは甘いのかなぁ~??
まぁ、同じ価値観の人ばかりじゃないですからね・・^_^;
皮手はすご~く納得しました。次の最終釣行には持っていこうと
既に車の中にスタンバイしてますよ(^^)
しかし、10mのロープまでは・・・・・yamaさん凄いっす。
そんな話聞くと、お金溜めてマジでそちらに行こうかなんて
考えちゃいますよ~(^^ゞ
反面恥ずかしくもあります(^^ゞ
しかし、北海道でも色々言われる方が居るんですね。
個人的には、みんなで情報共有して楽しめたらなんて
思っているのですが、そんな考えは甘いのかなぁ~??
まぁ、同じ価値観の人ばかりじゃないですからね・・^_^;
皮手はすご~く納得しました。次の最終釣行には持っていこうと
既に車の中にスタンバイしてますよ(^^)
しかし、10mのロープまでは・・・・・yamaさん凄いっす。
そんな話聞くと、お金溜めてマジでそちらに行こうかなんて
考えちゃいますよ~(^^ゞ
Posted by ura at 2007年09月27日 12:38
こんばんは。
私も、今季最後にきて、源流釣行に足を踏み入れてしまいました。サポート兼先生も得て、来季はいよいよ、高巻きへつりの世界へ。ザイル、ピンソール(アイゼン)、ザック35ℓが必須とのこと。ネイティブ岩魚への道は厳しいようです。
私も、今季最後にきて、源流釣行に足を踏み入れてしまいました。サポート兼先生も得て、来季はいよいよ、高巻きへつりの世界へ。ザイル、ピンソール(アイゼン)、ザック35ℓが必須とのこと。ネイティブ岩魚への道は厳しいようです。
Posted by oldflyman at 2007年09月27日 23:06
oldflymanさん、こんにちは。
ザイル等々・・・なかなか楽しそうな釣りをされるんですね。
やっぱりどうせなら、作られたフィールドよりもネイティブな
方がワクワクしますもんね。
でもその分、危険も伴うので充分注意してくださいね(^^)
ザイル等々・・・なかなか楽しそうな釣りをされるんですね。
やっぱりどうせなら、作られたフィールドよりもネイティブな
方がワクワクしますもんね。
でもその分、危険も伴うので充分注意してくださいね(^^)
Posted by ura at 2007年09月28日 17:06
こんばんわ お初にお目に掛かります
腹人様より 迷い込みし岡山発信のteruだあな
オヤ まきょんさん家で見かける 見覚えの人たちが居たりして
この沢良いス サイコー お魚が居てロケーションも申し分ない
オイラが行く場所と 比べたく無いよぉ~
地元は9月で終わって 越境し今月一杯だが 私は今期終了としました
健全なFFマンだと 後わずか(今週の事だが)在るし 行くのだろうが
不良FFマンは乗り気が下向き モチベーションが続かない
それはネ 思い出したく無い出来事が 渓で起こった
全ては自分が悪いのだ これは次のエントリーで書くが
腹人様より 迷い込みし岡山発信のteruだあな
オヤ まきょんさん家で見かける 見覚えの人たちが居たりして
この沢良いス サイコー お魚が居てロケーションも申し分ない
オイラが行く場所と 比べたく無いよぉ~
地元は9月で終わって 越境し今月一杯だが 私は今期終了としました
健全なFFマンだと 後わずか(今週の事だが)在るし 行くのだろうが
不良FFマンは乗り気が下向き モチベーションが続かない
それはネ 思い出したく無い出来事が 渓で起こった
全ては自分が悪いのだ これは次のエントリーで書くが
Posted by teru at 2007年09月28日 19:21
teruさん、お初です(^^)
なかなか良い渓でしょう。
でも、イワナの他にも色々出るらしいから
霊感の強い人にはお勧め出来ない渓なんですよ。
幸い僕は凡人なのでそういった力もなく、ただただ楽しむだめです(^^ゞ
モチベーションが落ちたそうで・・・・
でも折れなかっただけでも良いと思えばそれもまた良い事(^^ゞ
ぐぐーんとテンション上げてごまかしましょう^_^;
これからも宜しくです(^^)
なかなか良い渓でしょう。
でも、イワナの他にも色々出るらしいから
霊感の強い人にはお勧め出来ない渓なんですよ。
幸い僕は凡人なのでそういった力もなく、ただただ楽しむだめです(^^ゞ
モチベーションが落ちたそうで・・・・
でも折れなかっただけでも良いと思えばそれもまた良い事(^^ゞ
ぐぐーんとテンション上げてごまかしましょう^_^;
これからも宜しくです(^^)
Posted by ura at 2007年09月30日 14:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。