ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月30日

ゴギスタート!

ゴギスタート!

昨日釣りして、今日も釣り。
あぁ~なんて幸せなんだ~(^^ゞ

やっぱ体動かすの大事っすね。
昨日、遊んで疲れてるはずなのに何故か元気。
なんか調子戻ってきたぞー!!

よーし!今日は遠出してやれー!!
ってな感じで今回はゴギに会いに行きました(^^)
ゴギスタート!
年券買って気合満々!

少し路肩に雪の残っている今日の島根はちょっと寒いくらい。
でも何とかなるでしょう。
まずは道路真横のこんな川に入ってみました。
ゴギスタート!

で、すぐに・・・・・
ゴギスタート!
ごたいめ~ん(^^)  しかし、ちっちゃい・・・
その上、後が続かない・・・・・(-_-;)

よし!こんな道路に近い川で楽して釣ろうってのが良くねぇ!
やっぱ、苦労してこそのパラダイスよ!
ってな事で、場所移動。 本日のメインに行きました。

でもそこは・・・
ゴギスタート!
こんな滝を高巻きし、
         しかも道は
ゴギスタート!
絶壁に申し訳なさそうに、ポツンとある程度。
                   勿論、落ちたら・・・
ゴギスタート!
全てが終わります・・・(-_-;)ナム~
しかもこの先は、もののけの世界。山道すら無くなる。勿論、島根には熊豊富(T_T)

う~ん、、、、テンション下がりました。
でも、辛い思いして来たからには、テンション上げて行きましょう!
ちなみに、目的の渓は
ゴギスタート!
多少の段差はあるものの、遡行には問題なく小さなポイントが点在する
僕好みの源流です(^^)

後は釣るだけ。

でも、、、、、、、、でも、、、、、でも、、、出ない・・・(ーー;)
何故だ~!!
  先行者か?・・・・他に車なかったし、多分違う。
  水量か?・・・・ちと多いが問題ない程度。
  水温か?・・・・8℃。ギリギリセーフかな?
  腕か?・・・・今に始まった話じゃないし。
  フライか?・・・・これしか無いような気もする。
よ~し、思い切って変なフライ付けてやれ~!

わー!出た!!
ゴギスタート!
出ますた!!サイズは20cmに満たない程度ですがゴギは引きが楽しい(^^)

フライがヒットしたのか、それからは
ゴギスタート!出る!
ゴギスタート!出る!
ゴギスタート!出る!
結局もののけの事なんか忘れて、どんどん山奥へ奥へと進んでました(^^ゞ
これ以上はさすがにマズイかな?って所で引き返しました。

一人での釣行ってのが、心細かったですが総数で20匹以上(小さいけど)釣りましたし
ゴギらしいポイントでゴギらしい出方をしてくれので、もうホクホク(#^.^#)の一日でした。

あ~、今年もまたハマりそう(^^ゞ
ゴギスタート!
ここのポイントからは4匹も出ました(*^^)v



同じカテゴリー()の記事画像
暑いねぇ
いい感じ
10年解禁
う~ん・・・
ファイナルゴギ
重症
同じカテゴリー()の記事
 暑いねぇ (2010-05-03 19:12)
 いい感じ (2010-04-18 09:12)
 10年解禁 (2010-04-10 22:39)
 う~ん・・・ (2008-09-23 17:09)
 ファイナルゴギ (2008-08-30 20:13)
 重症 (2008-08-15 13:54)

この記事へのコメント
良い渓流ですね!

「遠出」お疲れ様でした!

釣果も素晴らしいですね

どんなフライに変えたんでしょうか?
Posted by 下呂温泉最高 at 2008年03月30日 01:16
 2連荘で 2勝ですか(笑)

して~軽く 「ツ抜け♪」している(羨)
それに してもいい「渓相♪」ですネ(^^)v
こちらは 「雪代三昧」に悩まされて鱒(^^ゞ
Posted by きょん^^; at 2008年03月30日 05:48
ひやぁー!
楽しそうですー!やりますたね。
どアップ写真、すごくいいです。
Posted by narukawa119narukawa119 at 2008年03月30日 16:30
こんばんは。

一日で20匹ですか、すごいですね(^^)今度は私が腰痛で動けません。
Posted by 山おやじ at 2008年03月30日 17:51
こんばんわ!
羨ましいな〜!
ゴギのつ抜けなんてかなり贅沢な釣りですね!(笑
そろそろ春を感じたくなりました。
Posted by Y.yoshi at 2008年03月30日 18:20
下呂温泉最高さん

下呂温泉最高さんも、源流好きですか?
僕はこういった渓相に目がありません。
逆に大きなポイントは好きでは無いのですが。
フライはですね、単なるブラウンのアダムスパラです。
何が変かといいますと、小さなフックに大きなハックルで
巻いているという事。水量が多い上に、この日のゴギは
いつも以上にフライを留めて置く必要が合ったので
こういったフライもありかな?で使ってみたらヒットでした(^_^)v


きょん^^;さん

やっちゃいました2連勝(^^)
運の先食いのようで、ちょっと怖いです(^^ゞ
ちなみに、こちらは殆ど雪代は無いのです。
でも夏がヤバイくらい熱くなりますが・・・水温も^_^;


narukawa119さん

うひゃーやりますた。
楽しかったですが一人だったのが心細かったですが・・
でも楽しかった~(^^ゞ
写真ドアップ、最近のお気に入りなんです。
写真上手くなって、写真だけで全てが語れるように
なりたいのですが・・・・、まだまだ補足文章の方が
多いのが現状・・・^_^;


山おやじさん

ありゃりゃ、腰痛ですか・・
僕の腰痛持ちですが、あれはたまりませんよね~
寝ても起きても痛い。何も出来ない。
早く治さないと、釣りしたいしたい病の方が重症に
なりますよ(^^ゞ


Y.yoshi さん

こんばんは~
ゴギって幻のように言われてますが、結構どこにでも
いるんですよ。
しかも、源流には大抵どんな川にもいるんですよ。
普通のイワナが居ない代わりにゴギが居るって感じです。
そちらにも早く春が来るといいですね(^^)
Posted by ura at 2008年03月30日 19:42
こんばんは!
いい釣りが出来たみたいですね!
どアップのゴギ、かわいいです^^
これだけ釣れると熊のことなんて
すっかり忘れてしまいますよね。
でも退渓の時に思い出したりして^^;
Posted by まつやん at 2008年03月30日 20:59
まつやんさん

おっしゃる通り!!
帰り道の怖い事、怖い事。
釣りの時には気付かなかった音なんかにも
めちゃくちゃ敏感になって、何度振り返ったことか(^^ゞ
Posted by ura at 2008年03月30日 21:01
こんばんは。

憧れのゴギを「2つ抜け」ですか(ソンケイ

林道の路肩って想像以上に脆いところがありますから、ネタのためとは言えあまり端っこに近寄っちゃダメですよ~。
Posted by みかん at 2008年03月31日 00:46
みかんさん

憧れのゴギですか?
いらっしゃい。いらっしゃい。
連れてってあげますよ~(^^ゞ
確かに、ネタで死んだら洒落になりませんね。
気をつけま~す(^^)
Posted by ura at 2008年03月31日 08:24
二日間も釣行なんて、羨ましい~^^
ヤマメとは違う愛嬌がありますよねぇ。
今期はゴギも行ってみたいと考えております!

その時は是非ご一緒できれば幸いで~す!

因みにやっぱりクマ除けの鈴とか必須ですかぁ?
Posted by ALFAの鬚 at 2008年03月31日 20:02
まぁまぁ~まぁ~良いんでないかい~

自分だけ楽しめりゃ~それで良いんでないかい~!

そうさ、、、

わたしは子供と遊んどくさぁ~、、、(◎o◎)
Posted by chuou at 2008年03月31日 22:19
おぉ、、

そのうちに熊に食われるど、、、
Posted by 子供相手が得意なchuou at 2008年03月31日 22:20
ALFAの髭さん

行きましょ、行きましょ。
一人じゃ淋しいから一緒に行きましょ(^^ゞ
熊鈴は複数で行くときは無くても大丈夫と思いますが、単独釣行のときはあれば安心します。


chuouさん

なによ。なによ。せっかく誘おうとしたのに、ヤマメ行くって言うんだもん(^^ゞ
でも、こっちも大勢の子供でしたけどね(;^_^A
今度、大きなイワナでも行きましょう!
昨年のリベンジもしないといけませんしね(^^)
Posted by ura at 2008年03月31日 23:24
調子出てきましたね!

今年はゴギに行きたいです。
でも,いつものところも忘れちゃいやよ。

PS K200D欲しくてしょうがなくなって鱒。
Posted by Gaku at 2008年04月02日 08:14
Gakuさん

ゴギいいっすよ~。いらっしゃ~い(^^ゞ
いつものところも、ちゃんと行きますよ~(^^)

ps カメラはまた2年待てば今度はK300Dとか
   きっと出てくるでしょう^_^;
Posted by ura at 2008年04月04日 13:24
げっ、もうゴギ釣り!!!

4月の中旬過ぎに行こうかと・・・・。
Posted by KFFC at 2008年04月11日 21:53
KFFCさん

たいへん遅くなりました(^^ゞ
ゴギいいっすよ~。
今年は例年より反応遅いかと思いきや・・
釣れたり釣れなかったり・・・良くわかんない年です。
今度、一緒に行きましょうね。
Posted by ura at 2008年04月27日 18:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴギスタート!
    コメント(18)