ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年05月06日

水無し

いつも行くホームリバー。
そこのいつも行く源流部。
でもその源流部には、僕の行った事の無い区間があります。
その区間は丁度、お気に入りの区間より下流で、春先に良く行く区間の上流にあたります。

なぜ行ったことがないのか?
それは、下流からは大岩が重なる谷(魚留めになっています)を越える必要があり遡上が困難。
上流からは川通しで下る事になり、マナー違反かなって思って行ってません。
(まぁ、要するに下流から釣りあがった後、魚留めを越える気力が無かっただけですが・・)
いつもはその区間を上流からの帰りに、谷の上から眺めてるだけでした。
だから、気になっていたわけで・・。

今日は大人しく家にいる予定でした。
でも、脳裏には谷の上から見た流れ、大淵がチラチラ・・・・・・で、行っちゃった(^^ゞ

昼過ぎに目的地に到着。
さすがにGW。普段人の来ないこんな源流部も、散々苛められた後が・・。
気温は25度を超えてるし、足跡もいっぱい・・・これでは釣果は望めないか?
でも、あの大岩の向こうには誰も行っているまい。そう信じて遡上し大岩を越えて。

ほら!誰も来てないじゃん!!

だって、川ないもん・・・(ーー;)
水無し
なんでじゃぁ!!確かにあったはず! 
(どこかで川は地中に消え、そして大岩の魚留めから湧き出ているようです。)

そうか、丁度ここは谷上からは見えない所だし、もう少し上がれば川が!淵が!きっとある!

ひたすら遡上する事、30分。
え~と、、、確かこの辺にいい感じの大淵があったはずなんですが・・・
水無しの淵ならありました(T_T)
水無し

その後、やっと川が現れたと思ったら見慣れた風景。
いつもの、お気に入り区間の入渓ポイントでした・・・・・(泣)

呆然としていた時、師匠が以前に谷の上で言っていた事を思い出す。
「ここの区間、いい感じやろ。でも、雨が数日降らないと水が無くなるんだよね~。」
うわ~!しまつたー!無駄な時間を過ごしてしまいました。

こんな感じで、僕のGW最終日は幕を閉じました。
パラダイスは僕の妄想の中だけにあったようです・・・・

さぁ、明日から仕事仕事。がんばろっと(T_T)



同じカテゴリー()の記事画像
暑いねぇ
いい感じ
10年解禁
う~ん・・・
ファイナルゴギ
重症
同じカテゴリー()の記事
 暑いねぇ (2010-05-03 19:12)
 いい感じ (2010-04-18 09:12)
 10年解禁 (2010-04-10 22:39)
 う~ん・・・ (2008-09-23 17:09)
 ファイナルゴギ (2008-08-30 20:13)
 重症 (2008-08-15 13:54)

この記事へのコメント
ワッハッハッハッ、久しぶりに大笑いしてしまいました(゚∀゚*)
大岩を越えた時のuraさんの唖然とした様子が想像出来ます。

最近、いいこと尽くめだったのでたまにはよいではないですか(笑
Posted by pigboat at 2006年05月06日 02:48
pigboatさん。

おはようございます。
笑ったな!笑ったな!(^^) 笑ってやってください(^^ゞ
結構、大岩を越えるの大変だったから唖然とした顔は
想像を絶するものがあったはずです(笑)
Posted by ura at 2006年05月06日 08:40
おはよう御座います。
ちょっと前のブログから読ませて頂きました。
良い感じで楽しんでますね~♪
岩魚の渓も恋しくなってきました。
しかーし、今年は初めての最下流部ですっかりハマってしまってます(笑)

水無しの記事と同様な渓がこちらでもあります。
そこもある長い区間、地下を浸透してしまい水がありません。
不思議な光景ですよね。
Posted by chip at 2006年05月06日 08:48
こんにちは。
フライフィッシングって自然を相手にしているんやな~。
ってつくづく思ってしまいました。
自然相手だからこそ、釣れたり釣れなかったり。
でもそれが楽しいんですけどね。
山歩き、お疲れ様でした(笑)
Posted by narukawa119 at 2006年05月06日 09:37
chipさん。

おはようございます。
やはり水無の川は他にもあるのですね。
不思議ですよね~。なぜ地中を流れるのか?謎です。
大雨で川が出来たときには、その川にはきっと魚はいるのでしょうが
その魚たちは何処へ行ったのでしょう?
昨日、そんな魚たちの死骸を注意深く探したのですが見つかりませんでした。
謎です(^^)
Posted by ura at 2006年05月06日 10:11
narukawa119さん。

こんにちは。
山歩き、疲れました(^^)
そうですよね。この釣りを知らなかったら水無の川も
知らずにいたでしょうし。
渓魚の楽しさもまた知る事がなかったでしょう。
色んな意味で、楽しみ勉強させられます。
お互い、この釣りに出会えて幸せ者ですね(^^)
Posted by ura at 2006年05月06日 10:15
こんばんは!

その区間は不思議にもすべて伏流水なんですね。
そういう川はこちらにもあるようです。

でも、、、ビックリした顔を想像して
大笑いしてしまいました(^^ゞ
Posted by おやぢ at 2006年05月06日 21:15
おやぢさん。

こんばんはー。
もう、ビックリなんてもんじゃないですよ^_^;
ショックというか、呆然とその場に立っていましたよ。
大岩を越えるとき、「パラダイス、パラダイス」と口ずさんでいた
自分のお馬鹿(^^ゞ
Posted by ura at 2006年05月06日 21:51
おはようございます。

会長、家で仕事をしていたはずでは!?
ちゃっかり、川にいるではないですか。

ところで、水無の渓はこちらにもありますぞ。これまたホームリバーの上流部、堰堤を越えると水無に。で、上流にしばらく歩くと水が出てきて、さらに上流ではでっかい滝から水がごうごうと。自然はすごい!

会長は今日から仕事なようですね。私はGW最後の一日を満喫…家で仕事をしています。
Posted by bluesman at 2006年05月07日 09:29
おはようごぜいます。副会長。

ちゃっかり川にいるつもりでしたが、川がありませんでした(T_T)
自然はスゲーですね。水量は申し分ないのに何故に消えてしまうのだろうか?
消えたくせに後々現れる。魔性の女みたいではないか!!
踊らされてますぞ!わたしは!^_^;

お仕事がんばってちょ。僕も今日は会社にいます。お互い休みを満喫(^^ゞ
Posted by ura at 2006年05月07日 10:28
やっぱり,もう1回行っちゃたんですね。

僕も,GWのシメにメバルでも,と5日の深夜(というか6日の早朝?)海に行きましたが,強風のためロッドすら振れず。

幸せな思いをお互いしたはずなのにね・・・
Posted by Gaku at 2006年05月07日 16:43
Gakuさん。

やっぱり釣りバカの欲は止まる事を知りませんね(^^ゞ

今回はある意味、新規開拓でしたので、まぁ良しとします。
って、僕も竿すら振れる状況ではありませんでしたが・・・^_^;

また近いうちにイワナを求めて、そちらに行こうと思っています。
その時は、連絡してみますね。
Posted by ura at 2006年05月07日 18:14
お疲れ様です。
満喫してたみたいですねぇ~~^^

明日、熊本に行こうと思ってるんですが・・・・

雨?アメ?少雨なら行ってきまうす。
プードルちゃんを携えて・・・・
Posted by 源五郎 at 2006年05月12日 14:01
源五郎さん。

こんばんは。
昨日はどうでしたか?
残念ながら雨が降ってましたが・・・。
行けたのでしょうか?
僕は今週は釣りはお休みです。
(GW釣行による金欠病と、仕事疲れで・・・(^^ゞ)
Posted by ura at 2006年05月14日 02:10
おはようございまっする。

ショボ~~~~~ン・・・・

朝3:30起床・・・雨降っております。
急遽、佐賀方面に変更!
高速に乗りました。雨降っております。
(この時点ではイケイケでした。)
現場到着! 

ぐはっ!!!!
増水、濁流!!wwww
ちょびっと南に下りまして、佐賀のメジャーな渓流に・・・

ぐはっ!
1.5倍の増水、濁流でした。
そこにエサ釣りマンが入っていまして、しばらくエサ釣りマンを
コッソリ見てたんですが・・・・
ハヤが釣れるたびに、
ハヤを地面にたたきつけてました。
そう!憎しみを込めて・・・たたきつけてるんです!!!
オイオイオイオイオイッ!!悪いのはハヤじゃなかろう~もん~~!
ますます気分が下降線!現場をアトにしました。

今週も雨が続くのかなぁ~??
Posted by 源五郎 at 2006年05月15日 08:45
源五郎さん。

それは、それは、大変な一日だったようで・・・(^^)
でも、そんな雨の中でも挫けずに川に行くなんてステキ。
しかし、増水・濁流は厳しいですね。
しかも、エッサーマンのそんな姿を見た日にはテンションも
急降下だった事でしょう。
負けずにまた頑張ってください(^o^)丿
Posted by ura at 2006年05月16日 12:52
会長!
どうしたのですか?
更新がずいぶんと滞っていますぞ。
生存確認をしたくなりました。
Posted by bluesman at 2006年05月29日 21:11
副会長!

心配してくれるのですか!
ううううううれすぃ・・・・・。
いや~、実は週末は雨の日が多かったり。
サーフィンに復帰したり、CD買いすぎて
金無かったりとしたわけで・・・・(^^ゞ
まぁ、仕事も相変わらずですし^_^;
忙しく生きております!副会長殿!
心配して頂き、ありがとうございますm(__)m
Posted by ura at 2006年05月30日 10:12
いやあ、無事でよかったですよ。
会長が倒れたら次は私が会長かと…(^^ゞ
何はともあれ、生存確認が取れてほっとしましたよ。
Posted by bluesman at 2006年05月30日 21:33
あぶねぇ。あぶねぇ。
会長の座を奪われるところだったぜい(^^)
まぁ、その時には私を名誉会長にでもして下さい(^^ゞ
ホッとして頂きアリガトウ!
Posted by ura at 2006年05月31日 12:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水無し
    コメント(20)