ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年06月17日

初めてなんです

最近、全然川に行ってない。
さすがにね~、行かなきゃね~って事で所用の合間に出来た数時間、
初めての川にチャレンジ!
初めてとは言っても、ヤマメがいるとの情報はあり。期待は膨らむばかり。

さすが初めての川。
どこから入渓すればいよいのやら・・・^_^;
悩んでる暇も無いし、とっとと車を降りて足で稼ぐ。
何とか降りれそうな場所を見つけ、足早に入渓。

結構、よさげな渓相。
少々、藪っぽいが開けてるよりはこっちの方が好み。ムフッ!
水も適量。ポイントも多々。ヘッヘッヘッ(^^♪

釣果のほどは・・。
ここぞといったポイント全てから出てきましたよ!


カワムツが・・・・。


ここぞ!といったポイント全てからですよ。
全然、先に進めない(T_T)
投げてはヒット!カワムツが・・・・。
流してはヒット!カワムツが・・・。
2時間かけて遡上して、川通しで下るのにはたったの15分(ーー;)

はぁ~、リフレッシュのつもりが・・・・・凹むぞ(ρ゚∩゚) グスン
初めてなんです



同じカテゴリー()の記事画像
暑いねぇ
いい感じ
10年解禁
う~ん・・・
ファイナルゴギ
重症
同じカテゴリー()の記事
 暑いねぇ (2010-05-03 19:12)
 いい感じ (2010-04-18 09:12)
 10年解禁 (2010-04-10 22:39)
 う~ん・・・ (2008-09-23 17:09)
 ファイナルゴギ (2008-08-30 20:13)
 重症 (2008-08-15 13:54)

この記事へのトラックバック
久しぶりの更新です。先週は仕事に追われ、疲れ果ててしまいました。そんな中、はじめてのエリアにチャレンジしてみました。佐々里(ささり)C&Rです。およそ5kmほどがC&Rエリア...
佐々里【FlyFishing Cafe】at 2006年06月18日 00:10
この記事へのコメント
こんばんは
全く反応がないのと比べると、どっちがいいんでしょうね。
それにしても、この写真。
男の背中ですね(笑)
Posted by narukawa119 at 2006年06月17日 21:29
こんばんは、Takezo9026ですm(__)m
会長の哀愁漂う背中に、思わず声をかけたくなりました(^^ゞ
ドライフライへの「バシャッ!」をヤマメではなくカワムツが・・・
元気を出してください!きっと次は爆釣でせう!!
Posted by Takezo9026 at 2006年06月17日 21:48
カワムツ君の猛攻に会いましたか^^
釣行数の少ない私は、カワムツ君を釣った事がありません。
一度は釣ってみたいものですが、一度で十分です(笑
Posted by pigboat at 2006年06月17日 22:25
うひゃー!
久しぶりに記事の更新だ!って思ったら、私に負けぬしょっぱい出来事でしたな。
会長!ここで気を落としてはなりませぬ。
こうなったら明日もその川に行き、カワムツを全部釣り上げ、ヤマメを放流しませう!
Posted by bluesman at 2006年06月17日 22:41
narukawa119 さん。

背中の意図する所を感じてくれたんですね(T_T)
確かに、釣れないよりは良かったのかも知れませんが・・・・。
釣れないのもカワムツいっぱいも、どっちもイヤー!です(T_T)


Takezoさん。

なかなかコメントせずに御免なさいね~。
なのにコメントくれると?優しいね~Takezoさん。好き!
そうですね!きっと次は爆釣に違いない!ですね!
で、次はいついけるのでしょう・・・・(ρ゚∩゚) グスン


pigboatさん。

なななんと!カワムツ君を釣ったことないとですか!!
なんて幸せな!一度でも釣らないほうがいいでっせ!
だって、奴ら「おっさん」みたいな顔してて気持ち悪いんだもん!
Posted by ura at 2006年06月17日 22:42
副会長。

な~るほど!全部釣り上げてヤマメを放流かー!
その手があったか!気付かなんだ!そっかー・・・・おいっ!
無理じゃ!無理じゃ!無理じゃー!!
一人じゃ。
手伝いに来て(^^
Posted by ura at 2006年06月17日 22:52
こんばんわ。

トラックバックしました。
同じですね・・・。
気持ちわかります。
Posted by vanillaice at 2006年06月18日 00:12
vanillaiceさん。

どうも。どうも。です。
本当だ。同じですね。カワムツ攻撃!
やっぱ、悔しいですよね。
たまにデカイのが掛かったときは「オオッ」なんて
思うけど、姿見たときはデカサも手伝って、
憎さ100倍です・・・(^^ゞ
Posted by ura at 2006年06月18日 10:27
uraさん、こんちは。

馴染みの場所もいいですが時には初じめての川にも足を運ぶことはマンネリ打破、気持ちも新鮮でいいもんです。
#結果は別ネ
また渓のコンディションも年々変化しますレパートリーを多く持つにこしません。

カワムツ殆ど知りませんでしたが、レポやコメントを見る限り必ずしも好まれざる・・と推察できます(^^;
当地では通称キューちゃん(ウグイ、私的には大魔王)とおなじ困ったちゃんなんですね。
フライサイズを大きくしたり流れの強いところへ移動することで多少防衛する
こともできますが、"おまえに食わせるフライじゃねぇ"と、そーっとしておいて
もらいたいのが正直なところでしょうか(笑)
Posted by yama at 2006年06月18日 16:29
yamaさん、こんばんは。

おっしゃるとおりでございます。
カワムツ君はウグイさん同様お邪魔虫さんでして・・。
その上に、大きくなると顔が悪役そのものになりますので何とも・・です^_^;
新規開拓は楽しいのですが、やはり一匹は釣りたいのもです。
今回は時間的制約もありましたし、次回のんびりと再調査いたします(^^)
Posted by ura at 2006年06月18日 19:59
「グッジョブ!」(笑

いやぁ~今度カワムツ君の写真を見せてください!
見た事ないんですよ~~
こっちには居ないからかなぁ?
その代わりQちゃんは沢山いますけど・・・(^^ゞ
Posted by おやぢ at 2006年06月19日 01:09
おやぢさん。

わーい。誉められちゃった(^^ゞ

えぇー。カワムツ見たことないのですか!
そうか、北の大地にはいないのですね。
お安い御用です!彼らの写真ぐらいならいつでも
撮ってみせやすぜぃ(^^)
Posted by ura at 2006年06月19日 09:38
ども。
哀愁漂う背中におもわず笑ってしまいました。
僕が初めてフライで釣った魚はカワムツでした。そのときは,嬉しかったけど,,,

最近,僕のブログぜんぜん更新していませんが,毎週釣りには行ってます。
といっても塩っぱい方ばかりですけど。そうそう,先々週だったかな。uraさんといい思いをしたイワナの川に行きましたが,たった一ヶ月でえらく渋くなっていました。3時間反応なし。夕方になってから出てくれて,終わってみれば7匹ほど釣れたので結果はまあまあだったのですが,前回のいいイメージがあったので前半はちょっとさびしかったです。

PS プライベートの件,いよいよ秒読み段階に突入です。もう釣りに行けないです。
Posted by Gaku at 2006年06月19日 10:12
Gakuさん。

イワナの川いったのですかー。ええなー。
7匹釣れれば充分ではないですか!
僕も近々いこうかと思っております。
でも、もう暑いかな?

そうですか~。秒読みなんですね(^^)
無事に事済むことを祈っております。
Posted by ura at 2006年06月19日 12:55
あいやぁ~~~!
そういう時もありますぜ・・・・
uraさんの背中・・・男のロマンがつまってみえます。

とろこで・・・・

カワムツ、オイカワ=ハヤ??ですよね?
Posted by 源五郎 at 2006年06月19日 13:07
源五郎さん。

そうっすね。そんな時もありますよね。次頑張ります。

ちなみに、カワムツ。オイカワ。ハヤ。は、地方では
まとめてハヤと呼ぶ地域もありますが、僕の中では
全部、別物です。
まぁ、全部コイ族で渓流の下道という意味では一緒ですが・・・(^^)
Posted by ura at 2006年06月19日 16:31
uraさん
こんにちは!

北海道にも夏が来ましたよ!

今、そちらで渓流魚を釣るのは難しい時期なのでしょうか?(^^;

それと・・・この男の哀愁の画像、頂いても宜しいでしょうか?
リハビリのトップに是非飾りたいと思うのですが・・・(;^_^A
Posted by おやぢ at 2006年07月05日 11:04
おやぢさん、こんにちわ~。

ごめんなさ~い、バタついててレス遅れちゃいました~(^^ゞ
北海道の夏・・・いいな~いいな~。自然界の虹、釣ってみたいっす!
こっちは、これから暑すぎて釣れなくなってきます。
僕が住んでる近所の川なんて20度近くも水温が上がるんですよ!!
渓流で20度・・・・よく魚生きてるな~って感心します。

ところで画像の件、私のような寂しい背中で宜しければ
是非使ってください(^^)
Posted by ura at 2006年07月09日 14:02
おはようございます。
会長、1ヶ月以上更新が止まっていますぜ。会長の所へ来るたびに悲しい背中が…。
ところで、大雨の影響はいかがですか?最大級の警戒が呼びかけられているようですな。気を付けてくださいよ。
Posted by bluesman at 2006年07月23日 08:22
副会長殿

お気使いどうもです。
今週こそは川へと繰り出そうと思っていましたが、週末に雨がザーって(T_T)
勿論、川は増水です・・・・
でも、昨日一日降ってなかったので今日お昼から出陣しようと思ったら
やっぱりザーーって・・・・(`´)
イメージトレーニングはもう充分です(ーー;)
そろそろ、川へと繰り出したいです^_^;
Posted by ura at 2006年07月23日 15:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めてなんです
    コメント(20)