2007年04月29日
夢よ再び?
GWですね。天気もいいね。
って事で早々に行ってきました。
馬鹿の一つ憶えのように、またまた九州イワナの渓へ(^^ゞ
2週間前、木々がまだ色付いておらず水量もイマイチでした。
でもこの2週間で渓は確実に季節が違ってました。

(う~ん、最高!これこれ!去年の良い時期と同じ風景)
でも釣果はイマイチ(ーー;)
魚はフライに反応もし姿も見せてくれるのですが、やる気がイマイチのようで
なかなかフッキングまでには至りません(´゚ω゚`)

水量も前回と違って豊富ですし、雰囲気も良いのですが・・・・・

(今回もGakuさんと一緒です)
二人して丁寧に探って行きますが、やっと出てきたイワナは

サイズがイマイチ(@´~`@)
あっ!と言う間に夕暮れが近づき諦めモードに突入(^^ゞ
ここまでで僕が3匹。Gakuさんが2匹。
(Gakuさんの釣った2匹のうち一匹は良いサイズ(26cm強)でした)
あ~ぁ、何度も上手く行くはずねぇか~と先行するGakuさんの後からトボトボ歩く。
するとGakuさんのロッドが曲がる!そしてバレる^_^;
Gakuさん曰く、まぁまぁのサイズだったそうな。
ここで「お先にどうぞ」との事なので前に行こうとした時、小さいながらも良さそうな
ポイントが目の前に。
ここで、「エイッ!」とフライを落とすが何の反応も無い。ふとGakuさんを見ると
不思議そうな顔でこちらを見ている。
「どうかしたのかな?」と思いつ何度かフライを落とすと不意にフライが
消えて、ロッドに重みが伝わる!
「さっきバラしたイワナだ!」とGakuさん。
「えぇ~、ここのポイントだったんですか!Σ(`д´*ノ)ノ」
後ろから見てたときはポイントまで見えなかったから、まさか同じポイントを
攻めてるとは思いもしませんでした(^^ゞ
それでGakuさん、不思議そうな顔してたのね。 スンマセン頂いちゃいました^_^;

(確かに大きかった 27cm)
結局この一匹が最後の一匹となり、釣果は4匹と前回よりも数は少なかったですが
それなりに満足して終えることが出来ました。
やっぱ、イワナ最高!(^^) 次ぎはゴギかな?(^^ゞ
って事で早々に行ってきました。
馬鹿の一つ憶えのように、またまた九州イワナの渓へ(^^ゞ
2週間前、木々がまだ色付いておらず水量もイマイチでした。
でもこの2週間で渓は確実に季節が違ってました。
(う~ん、最高!これこれ!去年の良い時期と同じ風景)
でも釣果はイマイチ(ーー;)
魚はフライに反応もし姿も見せてくれるのですが、やる気がイマイチのようで
なかなかフッキングまでには至りません(´゚ω゚`)
水量も前回と違って豊富ですし、雰囲気も良いのですが・・・・・
(今回もGakuさんと一緒です)
二人して丁寧に探って行きますが、やっと出てきたイワナは
サイズがイマイチ(@´~`@)
あっ!と言う間に夕暮れが近づき諦めモードに突入(^^ゞ
ここまでで僕が3匹。Gakuさんが2匹。
(Gakuさんの釣った2匹のうち一匹は良いサイズ(26cm強)でした)
あ~ぁ、何度も上手く行くはずねぇか~と先行するGakuさんの後からトボトボ歩く。
するとGakuさんのロッドが曲がる!そしてバレる^_^;
Gakuさん曰く、まぁまぁのサイズだったそうな。
ここで「お先にどうぞ」との事なので前に行こうとした時、小さいながらも良さそうな
ポイントが目の前に。
ここで、「エイッ!」とフライを落とすが何の反応も無い。ふとGakuさんを見ると
不思議そうな顔でこちらを見ている。
「どうかしたのかな?」と思いつ何度かフライを落とすと不意にフライが
消えて、ロッドに重みが伝わる!
「さっきバラしたイワナだ!」とGakuさん。
「えぇ~、ここのポイントだったんですか!Σ(`д´*ノ)ノ」
後ろから見てたときはポイントまで見えなかったから、まさか同じポイントを
攻めてるとは思いもしませんでした(^^ゞ
それでGakuさん、不思議そうな顔してたのね。 スンマセン頂いちゃいました^_^;
(確かに大きかった 27cm)
結局この一匹が最後の一匹となり、釣果は4匹と前回よりも数は少なかったですが
それなりに満足して終えることが出来ました。
やっぱ、イワナ最高!(^^) 次ぎはゴギかな?(^^ゞ
Posted by ura at 12:55│Comments(10)
│川
この記事へのコメント
こんにちは。
九州にも、いるんですな、ツワモノ岩魚。
いい顔してます。渓相もあいまって、素晴らしいではありませんか。
こんどは、ぜひゴギのご尊顔をアップください。
九州にも、いるんですな、ツワモノ岩魚。
いい顔してます。渓相もあいまって、素晴らしいではありませんか。
こんどは、ぜひゴギのご尊顔をアップください。
Posted by oldflyman at 2007年04月29日 13:21
統括殿!
今年はなんだか一味違いますね~!
お魚と一緒に(^^)bしてくれればなおGOODっすよ(笑
沈めたら尺でるかも?(^^ゞ
今年はなんだか一味違いますね~!
お魚と一緒に(^^)bしてくれればなおGOODっすよ(笑
沈めたら尺でるかも?(^^ゞ
Posted by おやぢ at 2007年04月29日 21:02
こんばん、うはー!
会長、相変わらずいい釣りしてますなあ。
渓もよし、魚もよし、何でもよし!
うーむ、やはり一度は行ってみたい南の渓。
会長、相変わらずいい釣りしてますなあ。
渓もよし、魚もよし、何でもよし!
うーむ、やはり一度は行ってみたい南の渓。
Posted by bluesman at 2007年04月29日 22:36
いいぞぉぉ(^^♪・・・
いかつく「イワナ」の写真・・・お見事ですネン♪~
いい「渓」ですなぁぁぁ(#^.^#)・・・次は・・・「尺」だぞぉぉ^^
いかつく「イワナ」の写真・・・お見事ですネン♪~
いい「渓」ですなぁぁぁ(#^.^#)・・・次は・・・「尺」だぞぉぉ^^
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年04月29日 23:26
こんばんは。
いい形のイワナですね、ゴキ山口、島根ですか?
私も近場に行ったですが暑かったですね(^^)。
いい形のイワナですね、ゴキ山口、島根ですか?
私も近場に行ったですが暑かったですね(^^)。
Posted by 山おやじ at 2007年04月30日 00:19
おはよございます。
いいな~!ネットと同サイズ位のイワナ釣れて。
私の場合、手のひらと同サイズですから(涙
いいな~!ネットと同サイズ位のイワナ釣れて。
私の場合、手のひらと同サイズですから(涙
Posted by mario at 2007年04月30日 07:38
・oldflmanさん、おはようございます。
九州にもいるんですよ~、いないはずのイワナが^_^;
むかーし、故意に放流したり養殖場から逃げ出したり
したのが定着した川がいくつかあります。
色々考えると複雑ですが、ここのイワナと渓は最高なので
よく行ってます(^^ゞ
・おやぢさん、おはようござい鱒。
今回も( ̄ε ̄)bしようと思ったのですが、最近露出が
多いとの指摘を受け、自粛しています(^^ゞ←嘘、電池の残量が無かっただけ
沈めてみたらと思ったのですが、そんな時に限って沈める
道具一式忘れてました^_^; 今度してみます(^^)
・副会長殿、おはようさーん
おいで!おいで!南の渓(^^)
でも、これから梅雨。そして夏。そうなると厳しくなります。
南の渓は(ーー;)
夏になると、そちらの渓に憧れます(^^ゞ
・きょん(^^ゞさん、おはようございます。
うお~!やったぞー!よかったぞぉぉぉ!!(^^ゞ
こんなサイズ釣るとホッとしますね。
次ぎはきょん(^^ゞさんのように尺いきまっせ!
どうやったら釣れるかいな(^^ゞ
・山おやじさん、おはようございます。
九州イワナは宮崎、熊本。ゴギは島根を中心にウロウロしてます。
暑かったですね、渓で昼寝してたら余りの気持ちよさに
爆睡してました(^^ゞ。
これ以上暑くなると、釣れなくなっちゃいますね~。
・marioさん、おはようございます。
このネット、自作なのですが作るときに大きいの釣れたら
なんて思ってちょっと大きめに作ってます(^^ゞ
内径の一番長い所で≒33cm近くあります。これを超えるのが
夢です(^^ゞ
いつか、このネットから尾びれがはみ出した魚を釣るぞー!!(^^ゞ
九州にもいるんですよ~、いないはずのイワナが^_^;
むかーし、故意に放流したり養殖場から逃げ出したり
したのが定着した川がいくつかあります。
色々考えると複雑ですが、ここのイワナと渓は最高なので
よく行ってます(^^ゞ
・おやぢさん、おはようござい鱒。
今回も( ̄ε ̄)bしようと思ったのですが、最近露出が
多いとの指摘を受け、自粛しています(^^ゞ←嘘、電池の残量が無かっただけ
沈めてみたらと思ったのですが、そんな時に限って沈める
道具一式忘れてました^_^; 今度してみます(^^)
・副会長殿、おはようさーん
おいで!おいで!南の渓(^^)
でも、これから梅雨。そして夏。そうなると厳しくなります。
南の渓は(ーー;)
夏になると、そちらの渓に憧れます(^^ゞ
・きょん(^^ゞさん、おはようございます。
うお~!やったぞー!よかったぞぉぉぉ!!(^^ゞ
こんなサイズ釣るとホッとしますね。
次ぎはきょん(^^ゞさんのように尺いきまっせ!
どうやったら釣れるかいな(^^ゞ
・山おやじさん、おはようございます。
九州イワナは宮崎、熊本。ゴギは島根を中心にウロウロしてます。
暑かったですね、渓で昼寝してたら余りの気持ちよさに
爆睡してました(^^ゞ。
これ以上暑くなると、釣れなくなっちゃいますね~。
・marioさん、おはようございます。
このネット、自作なのですが作るときに大きいの釣れたら
なんて思ってちょっと大きめに作ってます(^^ゞ
内径の一番長い所で≒33cm近くあります。これを超えるのが
夢です(^^ゞ
いつか、このネットから尾びれがはみ出した魚を釣るぞー!!(^^ゞ
Posted by ura at 2007年04月30日 10:05
こんばんは!
ゾクゾクする渓相ですね。
あー、釣ってみたい!
この渓相にこのグッドサイズ!
言うことなしですね。
ゾクゾクする渓相ですね。
あー、釣ってみたい!
この渓相にこのグッドサイズ!
言うことなしですね。
Posted by まつやん at 2007年05月01日 22:51
こんばんは。
着々と尺に近付いてますね(羨
次はネットからバ~ンとはみ出すようなやつを♪
着々と尺に近付いてますね(羨
次はネットからバ~ンとはみ出すようなやつを♪
Posted by みかん at 2007年05月01日 23:32
・まつやんさん、おはようございます。
なかなかの渓相でしょう。
ある意味、九州らしい渓相です。
ゴロゴロした岩をよじ登って前に進む。
これだけでも、気持ち良く一日を終えることが出来ます。
釣果もつけばいう事なしです。
・みかんさん、おはようございます。
そうなんです。着実に尺に近づいています。
が、これからの季節九州は厳しい季節になります。
今のうちにいっぱい川へ行かなきゃ。
ネットオーバー釣ったるどー(^^ゞ
なかなかの渓相でしょう。
ある意味、九州らしい渓相です。
ゴロゴロした岩をよじ登って前に進む。
これだけでも、気持ち良く一日を終えることが出来ます。
釣果もつけばいう事なしです。
・みかんさん、おはようございます。
そうなんです。着実に尺に近づいています。
が、これからの季節九州は厳しい季節になります。
今のうちにいっぱい川へ行かなきゃ。
ネットオーバー釣ったるどー(^^ゞ
Posted by ura at 2007年05月02日 08:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。